国際的な小咄 農業の素人が農業に口を出した、あれ? どこかで見た光景ですね?

9733語り人 ◆AZXXjocihFix : 2023/11/18(土) 09:20:20.201713 ID:2u1Cf48w
農業の素人が農業に口を出した、あれ? どこかで見た光景ですね?


        ____
      /      \
     / ─    ─ \  現在中国は自国で食料を完全に自給自足にするための政策を打ち出してます
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |   そのためにやったこと――
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



























      ____
     /      \
   / ─    ─ \
 / -=・=-   -=・=-. \  公園を畑にしたりバナナ農園をつぶして田んぼにしたり
 |  u ,  (__人__)  U |
 \    ..` ⌒´   .〆ヽ
  /          ヾ_ノ  ショウガ畑をつぶして田んぼにしたり
 /rー、           |
/,ノヾ ,>         | /
ヽヽ〆|         .|


ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a5b832f078b51bfa12a77947681be5825c051d69


          ( ⌒ )
        γ⌒   ⌒ヽ
        ゝ      ノ   ポッポー
          | l |
            ____
            /      \
         / 一 ノ  ゝー ヽ    土壌と作物の相性を考えろ!
        /  (●) }lil{ (●) ',
     __|  ノ(  (__人__)    |  ショウガに適したところで稲が育つわけねーだろ!
   (´  .\ ⌒   | /     /
    ``゙''ー、 >ー- `´ --‐ '’
          }         ヘ   というか公園をつぶして田んぼになるまでどれだけかかるねん、もっとやり方あるだろが!
         .{       j、   }
       }        :! `ー'    ペシッ!!
       /  / ヽ   }  |l!il|      頭毛沢東か? ああ、毛沢東の後継者を自負してたわ
        (  /    ヽ  ! γ `゚´ ヽ て
        `ー'      `ー'  {___jzz, て
              )          て   文革の再来やな!
              ゝ⌒ ヘ/⌒ヽて


おしまい


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 暇な時にやる夫まとめ - にほんブログ村

 
コメント
119011: by 名無しさん on 2023/11/21 at 22:37:00

だってあいつら大躍進を総括できてないんだもん
毛沢東は正しいが絶対正義になってるから毛沢東と同じことをしている自分は正しいのロジックよ
実態なんてどうでもよくて政争で勝てればあとは略奪でペイできるだろうくらいにしか考えてないんじゃないか?

119009: by 名無しさん on 2023/11/21 at 21:11:16

>>118950

頻発する異常気象、まだ来ない大震災への備え、
ロシアに続き不穏な中国情勢と、
戦争含めた非常事態を想定して動いてると見るべきでは?

119007: by 名無しさん on 2023/11/21 at 20:35:09 (コメント編集)

農園側も見かけ上の耕作面積増やすために雑に米植えてたね
育つ筈も無い場所に一切手を入れずに完全放置でも割合達成すればOKな辺りは救いがある
来年辺りにそれにキレて監視員込になったら毛沢東の再来になるな

119000: by 名無しさん on 2023/11/21 at 16:13:41

道路のアスファルトひっぺがして稲植えて、ほらよ言われた通り耕作面積増加させたぞ(ペッ)とかやってたような……

118995: by 名無しさん on 2023/11/21 at 14:10:16

中国は土壌汚染がひどくて農作に向かないんですよね
再来っていうか地獄からパワーアップして帰って来た毛沢という表現がしっくりくる

118994: by 名無しさん on 2023/11/21 at 13:39:05

日本の小学生みたく、一回全員で
バケツで稲育ててみてはどうかね
流石に現物少しでも知らんと・・・

118993: by 名無しさん on 2023/11/21 at 13:17:55

日本に移民推奨させようとしてるのってこれやっぱ棄民政さ・・・ゲフンゲフン

118991: by 名無しさん on 2023/11/21 at 13:06:41

文革というよりその前にやらかした大躍進政策の再来ですねこれは…
あれも毛沢東が農家出身にも関わらず農業知識無かった為に中国の農民が最低でも一千万人以上餓死した中共の黒歴史だからな

118970: by 名無しさん on 2023/11/21 at 10:14:51

文革の再来(笑)
そのうち各村に作付け面積の強制割り当てして、役人がノルマ達成の為に水路も無いのに無理やり田畑作って当然育たず、
単純に荒れ地と砂漠を造るだけの土地の破壊行為でしか無いようになるかもしれんなぁ。

118965: by 名無しさん on 2023/11/21 at 09:51:09

そのわりに家庭菜園やるなと警察か軍かつかって止めさせたりしてると聞く
わざと失敗した農耕で餓タヒ者ふやしたいのでは?

118962: by 名無しさん on 2023/11/21 at 09:29:50

緑化といってペンキぶちまけてた頃よりはマシと考えるべきか本質的に変わってないと考えるべきか

118959: by 名無しさん on 2023/11/21 at 08:52:18 (コメント編集)

イモっぽいバナナとフルーツバナナは別品種では?
でもバナナ農園を田んぼにするくらいなら
バナナの品種変更の方がまだマシな結果になるか

118953: by 名無しさん on 2023/11/21 at 07:43:56

バナナは青いウチに収穫すればイモみたいに喰えて栄養も悪くないんじゃないかな?

118950: by 名無しさん on 2023/11/21 at 07:16:27 (コメント編集)

↓えぇ…、
日本の食料自給率はカロリーベースで算出しているとは言え頭戦時中から変わってない

118949: by 名無しさん on 2023/11/21 at 07:13:23

共産系の国は過去も似たようなこと起こしてるよね
主にソ連辺りで・・・・

118946: by 名無しさん on 2023/11/21 at 06:26:55

日本でも先日こんなニュースあったから分からなくなないけどさぁ…。
中国の場合は上が指示だけ出して下がそれぞれの方法で成果出そうとするから滅茶苦茶になるの何度も繰り返すよね。

深刻な食料不足時 カロリー高い作物 転換指示できる制度検討へ
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20231108/amp/k10014251711000.html

▼このエントリーにコメントを残す

   
以下のことを禁止しています。
コメントを書き込む前にご確認ください。
・作品、元ネタのネタバレ、または展開予想
・作品、作者様に対する否定、または暴言
・アドバイザー的発言
・荒らしに対しての発言
・JASRACが著作権を管理している曲、または替え歌の歌詞
・元スレのURL
・他コメントに対する暴言
・管理人以外の自治コメント
・作品と無関係のコメント
・他コメントとの議論
 上記に当たるコメントを行った場合、一度目はコメント削除。二度目以降は悪質な荒らしと見なし、閲覧禁止措置を取ります。
 度がヒドイものについては一度目でも閲覧禁止措置を取ります。
 何度も書いておりますがコメントを書き込む前にもう一度内容に問題がないのかを確認して下さい。

 また管理人への報告や連絡のコメントの場合、管理人を名指しにするか[管理人]の様にタグを付けて下さい。
 最近はコメントが多くて、感想などのコメントに混じると見落とす可能性があります。
 お手数をかけしますが、よろしくお願いいたします。

PVランキング

PVランキング(3ヶ月)