国際的な小咄 個人的に好きな概念

3259語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2023/09/30(土) 19:10:24 ID:GChZDNuY
個人的に好きな概念

               -―─- 、
           /         \
         ′  ⌒    ⌒   ,
          i  ( ―)  (― )  i
          |     (__人__)    |   個人的に好きな概念として、PDCAサイクルがあります
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7   Plan(計画)→ Do(実行)→ Check(確認)→ Act(改善)
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |   による業務改善システムですね
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j

     ____
   /      \
  /─    ─  \
/ (●)  (●)   \
|    (__人__)      |   さて問題、なぜ私はこのシステムが好きだと思います?
\   ⊂ ヽ∩     <
  |  |  '、_ \ /  )   19:30まで考えてみてください
  |  |__\  “  /
  \ ___\_/

3268語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2023/09/30(土) 19:20:15 ID:GChZDNuY

        ____
      /      \
     / ─    ─ \   では、以下大学時代の私を映します
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



 ~再生中~


        ____
      /     \
    /    ;   _ノ′
   /     ∪ :::(●
   |         "`(__) ・・・・・・
   \、          /´ヽ
     )       ィ ("_ノ    うーん、この懸賞論文ちょっと提言したシステムの実現性が担保できないな
      / /⌒ヽ    ヽ ) |
      i l   |     |  |
      | |   |      |-‐'
      |.|   |       |
      i〆  /       |
     ヾン´       l
      |     ィ  |
      l    |   /
        〉    ノ 丿
      /   //
      く、.,、,.,,(,≒,.,.,、 ,, ,. ,,, 、,,,., ,

3269語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2023/09/30(土) 19:20:33 ID:GChZDNuY


                 / .:::::::::≠=ミ\:::::\\:::::::ヽ::::::::::::::::::::::}:::/::::::::::::: }
                ハ{::::::::/::::::::::::::::::辷,_:ヽ:::\:::::::::::::::::::::::::::}/:::::::::::::::人ノ丿
                  ∧/⌒ヽ─-::::::::ユ  /^ー-ニ:;_:::::::::::::::::::ノヘ:::::::::::彡::/
              / :∨ ハ ':::::::::爻   {    /⌒^'ー--‐¬}弌-ァ<⌒ヽ
                /  /ハ  l }:::::彡     {    {        ,リ } {:{::l ヽ ',
.               /   /  ∨ }::リ   __       {        / / 从:{ ハ} :}
                ', /     ', }::l    ⌒^弌、   ヽ        / ハ::::}/ }
             ∨ ,rヘ //∧:l     l朷トミ≧ュ_     _,x≦ /ノ乂 /
             /  V  /////ハ    `¨ - 'j `-‐´ /f拆テァ /
          ノ「   / ////'  ̄ ̄)           / ^¨  ′ '   そんな時こそPDCAサイクルだ!
           /  |:  / /./  / ̄'.'.          ,′    /
    _.. -‐'^ / |: l  {/  ≠::::; -‐- 、    ,   :     /│
. -‐''^        ││ ./  ∧:/   . - \    ヽ ノ   / }|
            l | ./  //  /:::::::ヘ ┘rー-  .._   .     リ   工学部でよく習う概念だが、ふわっふわの概念をこれで「実現可能になるように現場で回す」
            ∧〈 {  '   /_,. -─ヘ.  `二ニ´ /     /     って言ったらどうだ?
           / ヽ',       '´  ,.‐ァ寸  ; ; / |   }/
     \     /   }         / /   `ー++チ'  │  /    ←工学部の友人
       \         {         {       //|     | /
        \       {         }_   _彡 |    l }



        ____
      /     \
    / _ノ   ヽ、. \
   / (―)  (― )  \
  n|i 7   (__人__)    n|  いやいや、そんなことでこのメリープやワタッコ並みに麩わっふわなプランどうにかなるわけないやろ……
l^l | | l ,/)  ` ⌒´    l^l.| | /)
', U ! レ' /   ー‐     | U レ'//)
{    〈         ノ    /   まぁ、もう締め切り30分前だから入れてみるけどさぁ……
..i,    ."⊃    rニ     /
 ."'""⌒´       `''""''''































        ____
      /      \
     /⌒  ⌒    \
   /( ・ ) ( ・ )    \   受賞しちまったよ……マジかよ
    |   (__          |
   \   _}        /  しかも評価に「きわめて実現性が高い」って書かれちまってるよ……
   /  ー         \

3270語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2023/09/30(土) 19:20:50 ID:GChZDNuY

           ____
           /,r  ^(●)\
         / (●)   _) \   よし、困ったらとりあえずPDCAサイクル入れてみるか!
       /  :::⌒(__/ Y     ',
        l      (. ⌒ソ    l
         \     ー    /


          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.         /   __        ヽ
.      /    /  ●   _   ‘,
..     /      ヽ___ノ   / ● │
      |        /    ) ゝr‐'′ |   !!!????!?!
      |        `┬‐く_,ノ
   / ̄\      |‐┬/      /
  /         _└一'  _/    学内の他学部のコンテストに佳作で入っとる?!??!
. /              ̄ ¨¨¨|
/                   |


             ___
             / ノ   、 ヽ
.        / ̄     ヽ ヽ
         / 三三    三三 ',
.         /::::::⌒ (__人__) ⌒::::',
        {      |   |     j
         \   _`ー ´_ __ノ    PDCAサイクルばんざーい!
      r<>==/7//≧≦///7==<>,
      !//ヾ三三シ´  ヾ三三三シ´//!
.     l////≧''´     `==!´/////!
    l/////          ∨////j
.     l////            !////ij
      !///{             !////
      ∨//i            }///
       ヾ/∧           _ノ//
         `7 /ーーー-‐ヽ ヾ=´
.       !/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \!



 答え:めっちゃお世話になったから


 割と真面目にどうしようもならないふわっふわのプランの実現性を高める、現場での対応方法として一つまみ入れるだけで評価が違う模様(実際に審査員の人から聞いた)

 この時PDCAサイクルの回す具体策をしっかり入れているだけでかなり高評価になるそうです


おしまい

3272語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2023/09/30(土) 19:22:46 ID:GChZDNuY
というわけで、このスレの懸賞論文挑戦勢はどうしよう問かったら必死にPDCAサイクルの

3273語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2023/09/30(土) 19:23:14 ID:GChZDNuY
仕組みを勉強して懸賞論文に搭載してみよう

3275語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2023/09/30(土) 19:26:30 ID:GChZDNuY
ちなみに勉強したら仕事でも生かせるのでかなり優秀なPDCAサイクルくん


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 暇な時にやる夫まとめ - にほんブログ村

 
コメント
116239: by 名無しさん on 2023/10/03 at 08:54:55 (コメント編集)

CとAの余裕を持たせてくれないのが現代の企業環境っていうけど、
もちろん余裕がない状況だから結果としてOODAループになってしまってる事例もあるんだろうけど(実際元ネタの戦場じゃそれどころじゃない時間不足だし)
超絶なマヌケは、CとAを厳密にヤレとか言い出すし、アレは人をクビにするか減給する口実を探してるとしか思えないのだ

116228: by 名無しさん on 2023/10/03 at 05:00:52

ふわふわの概念だけど

問題点のあぶり出しと
対策を掲げる
という点を大多数で参加できて(経験者、熟練者が居ないと意味がない)尚且つ次につなげられるという点がある為
安全対策、事故調査からの改善策の作成に大いに利用されている印象。

KY訓練はまさにこれって感じだし

116209: by 名無しさん on 2023/10/02 at 22:13:29

コレ116188>>の言ってる通り行き当たりばったりで徒現場に押し付けるだけの理論なのが最近露呈してきたせいで
論文でも忌避され始めたのよねだから最近は116198>>のいってる通りウーダサイクルを強調せずに入れるのが評価が良くなる

116200: by 名無しさん on 2023/10/02 at 20:09:00

成果が出ているPDCAはほとんどOODAループになってるって話もあるからね

116198: by 名無しさん on 2023/10/02 at 19:48:09

まあ業務だとPで不確定要素が多すぎるケースでうまく回らないってのは当然っちゃ当然よね
だからそっちはOODAループに移行しつつあるわけで

116193: by 名無しさん on 2023/10/02 at 18:55:10

大体の企業が抱えてる問題として「事を起こす元手が無い」し…
資金に余裕があって、管理職や役員が改善提案を受け入れてくれる優良企業でのみ通用する概念。

116188: by 名無しさん on 2023/10/02 at 17:05:10

PDCAサイクル、極端に言えば「行き当たりばったり」にも近い概念だからあんまり推奨すべきではないと思うんだけど……
懸賞論文とかの分野だと「タダの理想論」よりは「行き当たりばったりでも改善の余地がある」ほうがいいのかもね

116182: by 名無しさん on 2023/10/02 at 12:12:56

結果的に良くなるけど、CとAの余裕を持たせてくれないのが現代の企業環境

116179: by 名無しさん on 2023/10/02 at 09:41:17

PDCAサイクルその物が目的になってる場合が往々にしてね
手段の目的化
上が理解せずに強制的にやらせると良くなるパターン

116178: by 名無しさん on 2023/10/02 at 08:28:22

概念的には素晴らしいが現場に余裕と知性がないと厳しいってことなのかねコメ欄1を見る感じ

116173: by 名無しさん on 2023/10/02 at 07:37:00

実現不可能ではないまともなPから初めてさしてくれや
実現可能なPからだとやる意味が無いとか
PDCAサイクルが廻らないのは怠慢なので評価下げたり
実現不可能な改善案を押し付けるなや
どこを改善してもPDCAを回すためにダメだしされ続けるので疲弊するだけなので大嫌いです

116172: by 名無しさん on 2023/10/02 at 07:20:46 (コメント編集)

明日の自分どころか将来の現場の人がなんとかしてくれる!

116171: by 名無しさん on 2023/10/02 at 07:19:24

要するに、上手くいかなかったら現地改修する余地を入れたわけやね。

116168: by 名無しさん on 2023/10/02 at 04:43:13

PDCAサイクルは出来たらいいんだけど、C(確認)とA(改善)が上手いこと行かないからグルグル同じとこ回っちまうんだ

▼このエントリーにコメントを残す

   
以下のことを禁止しています。
コメントを書き込む前にご確認ください。
・作品、元ネタのネタバレ、または展開予想
・作品、作者様に対する否定、または暴言
・アドバイザー的発言
・荒らしに対しての発言
・JASRACが著作権を管理している曲、または替え歌の歌詞
・元スレのURL
・他コメントに対する暴言
・管理人以外の自治コメント
・作品と無関係のコメント
・他コメントとの議論
 上記に当たるコメントを行った場合、一度目はコメント削除。二度目以降は悪質な荒らしと見なし、閲覧禁止措置を取ります。
 度がヒドイものについては一度目でも閲覧禁止措置を取ります。
 何度も書いておりますがコメントを書き込む前にもう一度内容に問題がないのかを確認して下さい。

 また管理人への報告や連絡のコメントの場合、管理人を名指しにするか[管理人]の様にタグを付けて下さい。
 最近はコメントが多くて、感想などのコメントに混じると見落とす可能性があります。
 お手数をかけしますが、よろしくお願いいたします。

PVランキング

PVランキング(3ヶ月)