いつぞやのこの時の刀を日刀保じゃないとこの鑑定にようやく出した
その他 > ◆toJd5AYQtwの雑談・投下所 - 2023年09月28日 (木)
- 2647 : ◆toJd5AYQtw : 2023/09/26(火) 17:14:19 ID:gIpyvklj
-
────────────────────────────────────────────────────────────
4182 ◆toJd5AYQtw sage 2021/08/28(土) 23:09:41 ID:3S1rJGsk
\ \ / ヽ. / / 「これは買ってまもなく不注意でちょっとだけ刃毀れさせてしまった刀を
\ \ / ヽ / /
\ \ /\ i / 専門の方に見てもらったら日刀保の審査で
\ ,' -ー'^~ ゙^'ー- | /
i ./i⌒li ,イ^lij |  ̄ ̄ ̄ 『保存』は確実に通るレベルの刀だったのを知らされた時の1」
――― | ,' .l .l i ,' l li i _____
__ | .::! ! l l l ! l.l:. !
三 | ill|! `¨ .! l ` l.|ii l ――――
| lili:i / l l:lili l
三. | ゝ ' 、_.ノ ' \ \ ̄
! (____入___) `Y \ \
── \ / ヽ三三{ / \\ \ 「※今回のは研げばギリなんとかなるそうです」
\ / i三ミ{ ,.ィ´ \\
────────────────────────────────────────────────────────────
「いつぞやのこの時の刀を日刀保じゃないとこの鑑定にようやく出したんですよね」
.. -:‐──‐-..,、 「結果が藤嶋でしてね(石川の刀で加州清光の師匠筋)」
/:::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::、::::::::::::ヾ::::::::::\ で、確定ではないけどどうも南北朝時代~応永辺りのっぽい」
/::::::::::j:::::::::λ::::::ヾ:::::::Y::::::::::::.
j::::::::|:::|\:::|ヾ \:| \:::i:::::ヤ::::::゙:,
K:::::::N ̄ヾj j ⌒ヾi::::::i::::::::::ゝ 「要は600年以上前の刀」
,.ィ“ ̄ ̄ ''+.,, 从:::::|/丐カ f丐ヾ1:刈::::!::::|
/::................. ‘''+.,, |::::f^代 ゞ″ ヾ″/:/:Y::::|::::j
~''<:::::::::::::::::: . ''+.,, j::|::メ;h " '_ " У i:|:::::|::リ
~<:::::::::::::::::::::::. ''+.,,乂;k:{込 マ__ノ ,.イ::::jイ::/j/
ヾ/,:::::::_::::::::::::.. ''+.,,ゝk:N::::>..,,__,.ィ(ヘ廴 j/
γ~......^ゝ::::::::::::::. ''+ッ7厂〈j 丿/ | ̄ ̄ヽ
{..../Y^/ 〉:`ヽ::::::::... `''< ヘ / メ 1 / ヾ
ヘ j / //〉.....)::::::::::::::::.. ゙マj /__j i,
ヽ ヾ...r′:::::::::::::::::::::.. </ ' ゙、
Γ ̄ヘミメ、::::::::::::::::::::::::::.. ''< j `:.、
Y fヘ::::::::::::::::::::::::::::... ''<仆 ヘ
i ヘ \::::::::::::::::::::,γx,/:::/ゝ、 ヽ
ト h \:::::::::::::j::::/:::/::/:/孑= ヘ
マ ハ 今s。..,≠:::/::/:/:/j゙⌒ |
ヾ /刈 | ̄ ̄气/::/:/:;/ ̄\ ヾ / 「ちなみにこの頃の藤嶋は山田浅右衛門が試斬して格付けしてて
\__//L| └──`''<:/::/ハ_/ / ゝ } /
/ iii ヾイ/ゝ込fィチx< 位列は大業物」
( jii j ヾ≠\
≧=- ..,,_、斗 ..,,___ _rf「j ヾ≠\
ノ `¨ー─┴───一''"~ ヘ ヾ≠\
∧ i | / i \__ム
/ 'v」 _,,.、イ i
/ 二孑 1
/ / |
乂 / |
7^''<____/、 /
′ i K------‐'''" | - 2648 : 名無しさん@狐板 : 2023/09/26(火) 17:23:45 ID:yYtGMUqK
- マスターアジアに診てもらった奴?
大業物って事は最上大業物15+大業物21の36位以内の刀匠って事か - 2649 : 名無しさん@狐板 : 2023/09/26(火) 17:27:21 ID:BYf1UIK0
- イッチは引きが良いようなので買ったら鑑定出す癖をつけても…?
まあ鑑定もタダじゃなさそうってんで調べてみたら保存で3万くらい不合格でも1万ちょいとか出てきた、悩ましい - 2650 : ◆toJd5AYQtw : 2023/09/26(火) 17:40:13 ID:gIpyvklj
- 以前診てもらったのは加州清光で↑のはそれより前にヤフオクで落とした刀です
その中のですね>最上大業物15+大業物21の36位以内の刀匠
有名どころだと堀川国広と同列
日刀保のは高いですけど他だと1万円~2万円ちょいで鑑定してもらえるとこもありますよ - 2651 : 名無しさん@狐板 : 2023/09/26(火) 17:45:54 ID:yYtGMUqK
- 目利きと言うべきか豪運と言うべきか
- 2652 : ◆toJd5AYQtw : 2023/09/26(火) 18:03:32 ID:zquq24VP
- まあ運でしょうな
物打ちの鍛え傷が目立つけどそんなに悪いものじゃないだろうとかある程度吟味はしてましたが - 2653 : 名無しさん@狐板 : 2023/09/26(火) 18:22:24 ID:OMqzNJWo
- 目利きがあるから確率の高いガチャ引けてるって感じなのかなーって感じます
- 2655 : 名無しさん@狐板 : 2023/09/26(火) 18:28:49 ID:pcpapEjy
- いやぁ持ってるなぁイッチ
知識とか目利きがしっかりしてるのが結果に出てるだけかもだけど - 2656 : ◆toJd5AYQtw : 2023/09/26(火) 18:40:05 ID:zquq24VP
-
―--,,,__ ¨''‐-。ii'⌒''┐ 「今はある程度目利きできますけど
¨''‐-。,_ir'' i゙¨iネ=,,_
乂. └+ミュ。,,,.¨''* ,, (と言ってもちゃんとした刀かどうかとか焼き刃があるかどうか程度ですけど)
`ー'' ¨"ミュ。,,,.¨''* ,,
"''ミュ。,,,.¨''* ,, 藤嶋買った頃のは完全に運ですわ
"''ミュ。,,,.¨''* ,,
`"ミ㍉、`< それからしばらくしてから買った短刀が贋作でウマ娘のガチャ1天井分ドブに捨てましたし」
゙'ミ㍉、`<
゙'ミ㍉、 `<
゙'ミ㍉、`<
`≪㍉、 ヽ
`≪㍉、 ヽ
`守㍉、ヽ
`守㍉ ヽ
- 2657 : 名無しさん@狐板 : 2023/09/26(火) 18:42:49 ID:O2Dul6ym
- 藤嶋で古刀……最低ランクで200万ぐらいなんじゃ……
- 2658 : ◆toJd5AYQtw : 2023/09/26(火) 19:09:34 ID:zquq24VP
- 研ぎ減ってるんでねえ…しかも無銘なんで保存止まりとして
南北朝時代辺りのものでようやく100万円前後じゃないですかね
たぶん200万円もしない - 2661 : 名無しさん@狐板 : 2023/09/26(火) 19:32:17 ID:O2Dul6ym
- 無銘か
それでも欲しい人は物凄く欲しがるだろうなぁ - 2662 : ◆toJd5AYQtw : 2023/09/26(火) 19:40:05 ID:zquq24VP
- まあ最近加州刀自体が人気らしいですしね
戦ばっかりやってた室町時代を超えてきた刀なんでそら使ってますわよねーって
大名登録で二重ハバキだったんで近代以降はそれなりの家にいたと思われる - 2663 : 名無しさん@狐板 : 2023/09/26(火) 20:30:08 ID:QsOPHDE0
- 日本刀をホイホイ買えるのか・・・
- 2665 : ◆toJd5AYQtw : 2023/09/26(火) 20:44:41 ID:zquq24VP
- ソシャゲに課金する分を刀に回しただけでホイホイ買ってるわけではないです
- 2666 : 名無しさん@狐板 : 2023/09/26(火) 20:45:48 ID:rwT0doz/
- 祖父の遺品の一関士宗明という刀匠の刀もってるけど、
ヤフオクで鍔も買っちゃった。色々と揃えてくの楽しいよ - 2667 : ◆toJd5AYQtw : 2023/09/26(火) 20:52:49 ID:zquq24VP
- ググったら固山一門のなんですね>宗明
たぶんよく斬れる - 2668 : 名無しさん@狐板 : 2023/09/26(火) 20:58:20 ID:rwT0doz/
- 鉄砲の銃身を両断した逸話があるとか
- 2669 : ◆toJd5AYQtw : 2023/09/26(火) 21:01:44 ID:zquq24VP
- 場所と時代的に戊辰戦争でですかね
- 2670 : 名無しさん@狐板 : 2023/09/26(火) 21:39:24 ID:QsOPHDE0
- 刀って免許いらないんですな、ずっと持つのに免許必要なんだと思ってた
刀剣登録書に登録されているものを美術品としてならモテるのか - 2671 : ◆toJd5AYQtw : 2023/09/26(火) 21:47:35 ID:zquq24VP
-
|[ニニ〕h、/ニニフ === 「『日本刀を所持するには警察の許可ないし免許が要る』は
__,,.. -─-ミ|[ニニ=ー ''"~ ̄~"'' 〈\ ァ┐ニ
⌒乏 _、rセ7アアアア/ /, ヽ` ,/つ.ニ゚ 日本刀の知識に関する勘違いあるある第一位だと思う」
``〈ニニニニア゚ ∨ /, ´⌒ )ノ{つ ニ゚ヽ
_彡ク'" \ ∨ /,/ ,ニニ゚ヽ 、
/ j>\∨ // // }ニ゚ _λ
⌒フ=-‐ 〉/ 斗っミ`/ / ,ニ⌒マこム
<‐--‐ァ -‐={^ノ 代シ //ノ‐ /ニ゚ マこム 「美術品扱いなんでね各都道府県の教育委員会より発行される登録証と
`)/ / / ノ `` ., (シ.イニニ゚ ‘゛ `,
(/-‐ァ' /}/ __ `ノリ⌒)=> , ′ 所有者変更手続きをすれば誰でも所持できます」
/)/ rく \ ` __彡∥∥ } ,
j>'~:::::::::\ .)r ィ(._ ∥∥ } ′
_,. -‐……‐-j>''~ :: ::\: : : :. :.`、 〈: :::::::::::∧∨ -‐…ァ___}
r'´: : ..::::::::::::::::::::/ ⌒ヽ: : : : \: : : : :`, : : ::::∧∨::/::::/::::/
| : ..::::::::::::::::::::::/::::::::: : : : : : : :. :.`、 : : : :`,}: : :∧∨::::::::: : :/ ⅰ
| ..::::::::::::::::::::::/:::::::: : : : : : }: : : : : :`: : : : :.}:.:.∧∨::::::::: / ,}
_,.. -‐…・・・…‐-ミ/:::::::: : : \ : .::::.... : : : : : : : : } r y/.〉 : :/:::::~^/¨¨¨¨~゛
: : : : : : : : : : : : : : :/::::::::: : : : : : : :./ :::::::::::::::::::}_:::::::: / ,ィiニ〉 /::::: /
: : : : : : : : : : ..:::::::/::::::::: : : : : \:://〕h、:::::::::/厂::::::::},ィi{ニア /:: /
: : : : : : ..:::::::::::::::/: : : : : : : : : : ::/!ニ〈〉こ〕h。,,_:::::::,ィi{ニニア /./
: : : ..::::::::::::::: : :/: : : : : : : : ...::::::{::{.▽▽二二>''マニニア::/
:::::::::::::::::::::::.. : : : : : : : : : : : : /〉{ニニ>''~ )>^7 〉
:::::::::::::::::::::::::::.....: : : : . . . ...:::::::::::∧'" _,.;:∧∨〈
:::::::::::::::::__,,....................::::::::::::::::::::/ 、ヽニニ∧∨ニ〉
─-ミ: : : ::::::::::::::::::::::::::::::::::: / ,.、丶`;';';';';';';'∧∨__,,,,....、、、 -‐ ,.,.,."~ ̄`ヽ 「勘違いあるある第二位は『維持に金がかかる』
``~、、:::::::::::::::: : :/--‐;';';';';';';';';';';';';';∧∨;';';';';';';';';';';';';';;';';';';';';';';';';';';';';';
. ``~、、/;';';';';';'\;';';';';';'\;';'∧∨;';' ̄ ̄~"''~、、;';';';';'\;';';';';';';'; 第三位は『未成年は所持できない』
/;';';';';'|;';';';';';';';.\;';';';';';';∧∨;':\';';';';';';';';';';';';';`丶、;';';'\';';';';';
;';';';';';';'|;';';'i|';';';';';';'\;';';∧∨;';';';';';``~、、;';';';';';';';';';\;';';';';';';';';'; ソースは1の印象主観雑感」
{';';';';';';'|;';';'i|;';';';';';';';';';';∧∨;';';';';';';';';';';';';';'``~、、;';';';';'\;';';';';';/
゙';';';';';';';';';'八;';';';';';';';';∧∨``~、、;';';';';';';';';';';';';';';\;';';';';';';';';';'/
\;';';';';';';';';';';';';';';';';∧∨;';';';';';';';';``~、、;';';';';';';';';';'\;';';';';';'/
\;';';';';';';';';'\ ∧∨;';';';';';';';';';';';';';';';';';``~、、;';';';';'\';';'
/\';';';';';';';' ∧∨;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';``~、、〉
/;';';';'\;';';'、∧∨;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';'\
/;';';';';';';';'\∧∨;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';') - 2672 : 名無しさん@狐板 : 2023/09/26(火) 21:51:13 ID:+THKuY3q
- 「許可」と「届出」を混同するのはあるあるだよね
- 2674 : 名無しさん@狐板 : 2023/09/26(火) 23:47:30 ID:eRelPpYU
- そういやイッチって自宅のどこで保管してるんだろう?
妄想乙と言われそうなんだけど枕元に置いておいて、不審者が侵入したときに撃退できるようにしてるとかだったら面白い - 2675 : 名無しさん@狐板 : 2023/09/26(火) 23:52:16 ID:kfxVC7Tc
- その辺に立てかけてあるんじゃ?
んでナニか侵入してきたら倒れて悲鳴が響き渡ると - 2678 : ◆toJd5AYQtw : 2023/09/27(水) 00:30:24 ID:pThpmV8L
- スチールラックの二段目にある刀掛けに積んでますね
縦にすると油が偏るんで - 2679 : 名無しさん@狐板 : 2023/09/27(水) 00:31:02 ID:XNZKCm7X
- 同じ話なのか分からんのだけど
デカイ剣とか作る動画で銃刀法違反にならないように刃をつけないとかよく見るけどあれも美術品として届け出とけばセーフなの? - 2680 : 名無しさん@狐板 : 2023/09/27(水) 00:38:22 ID:eHfBI6Oo
- 床の間に刀大小横にして飾ってあるのよくあるけど
横向きにおいてるのに理由があったとは…… - 2681 : ◆toJd5AYQtw : 2023/09/27(水) 00:41:06 ID:pThpmV8L
- アルミ合金亜鉛合金ならセーフですけど鉄製だと刃がついてなくてもアウト(判例あり)
届け出ですが国からの認可された刀匠じゃないとそもそも新造は受け付けてくれないです - 2682 : ◆toJd5AYQtw : 2023/09/27(水) 00:42:18 ID:pThpmV8L
- 太刀なら縦に飾る台はあるんですけどね
どの道油が寄るんで基本は横 - 2683 : 名無しさん@狐板 : 2023/09/27(水) 04:29:29 ID:vhZLKYKN
- 海鮮丼食うためによく魚市場に行くんだけど
マグロ包丁ってほぼ日本刀にしか見えないな(直刀だけど) - 2684 : 名無しさん@狐板 : 2023/09/27(水) 06:24:37 ID:tu/4mcsi
- 先の欠けた刀を実休だと言って売りつけよう。
- 2685 : 名無しさん@狐板 : 2023/09/27(水) 06:34:29 ID:XNZKCm7X
- 日本刀自体が美術品として認められてるから刃物だけどセーフってことなんですね
しかし鉄製だと刃がなくてもアウトというのはビックリです - 2687 : 名無しさん@狐板 : 2023/09/27(水) 07:15:56 ID:rJwaDZNw
- チタン製の日本刀とか作れんのかね