【あんこ・時々安価?】やる夫はうたわれないもののようです 第1.5部【うたわれるもの】 第34話 つまり、未来永劫帝は一人
ゲーム系 > やる夫はうたわれないもののようです - 2023年08月04日 (金)
- 2565 : ゴジュラス@◆ZX2DX6eltM ★ : 2019/08/22(木) 20:18:59.16 ID:s1YXvf+O
-
___,,,,,___
__,--‐'''' ̄´ 、 `''''ヘ― 、
- '' ニ 冫 .. ゙'、
,,」冖 ぃ !  ̄ t ``゙゙'ゝ、,,_ " ..丿 `¦ヘ、
彳 .. ││ ! ! ‐ ニ、 `~~゙ T゙'、 ,,......∟ うたわれ後日談再開です
|∟ J┴‐」∟ 二 │ ヘ-′,, 丨〈ゝ 、
゙ゞrぇj」」i !|}l!|にl|什廾lサ n ,,_ ヽニ 〈 ''イ」l ___ 本日のメインはこちら
NNNNNMMMMMMMMMノニ(⌒) /"| ゙ /
匚i 、_、 ..i〃 九 コl厂|||! |//
M .. _ _....、、 、 'M} '|)|||||/'' / /
.M ゙ ニi∩こM/ /| | | /
'M ./ ./llj!M丿 ! | | |、 |
M _ ィ}xニ,'〈M¦ ./___| |
゙M { ゙'ニ !l!M っ j' | |
'M 二 ; ./Mゞ 」┤ | /
NNNNNNェ ' _ィゝ│ | ̄ ̄\/
【 今日のメインどころ 】 【1D10:1】
1:四天王のその後
2:ヤルオの子供達の今昔
3:四大皇国の今昔
4:主要キャラの今昔
5:連合皇国の内政今昔
6:連合皇国の外交今昔
7:連合皇国の交易今昔
8:連合皇国の学問今昔
9:帝都発展の今昔
10:第二部内定メンバー追加イベント
. - 2566 : ゴジュラス@◆ZX2DX6eltM ★ : 2019/08/22(木) 20:20:55.11 ID:s1YXvf+O
-
_,,....、
_ _./ --゙i゙i ̄ヽ、 ..r―- 、
广く / l゙ `''''i ....rゝ、.. xト _..、
「ゝ ‐‐'´ o | \ l゙i ヽ、,' ヘjェr'に ] 、 .ー- 、
ゝ㎜㎜i'、iiiii | | |/ ヽユヽ' / ユ |′ ちなみにアルルゥはAAが無いので子供時代のままですが、
(O) ヘヘ | | '、.. `'l'' ヾ、| 偽りの仮面で出てきたように実際は色々育っております
ソ iiiiiノ `'、 '!' ̄ - / / ヽ'‐.._ _..jF''ソ
ソ lr-r卜 \\ ’ 'へ--、\ \‐| .ー-
ヘ !/丶/゙i \ /´ ̄ヽ ヽ.; \\ .\\广'
_ _`` ゙i / /=`(≡0)0)`|..\\丶 \\
//| /:ヽ) ̄/ヘ / ̄ /`(≡0) :〕|\\\ \/
|/ヽ)) )`_了7: \/r'r //)(≡0)li]l]il\\ \
∧ノノノ_ _\/r'r //''l!| /〔(@)〕二二\\
ヽ-‐´ //| /:ヽ))ニ) ii / |?ココi|l||コと\\
|/ヽ)) )`(≡0)/ii | 儿ll,'li]l]illl
∧ノノノ \/ \ノll,'li]l]illl
ヽ-‐´ \/\
. - 2568 : ゴジュラス@◆ZX2DX6eltM ★ : 2019/08/22(木) 20:29:11.66 ID:s1YXvf+O
-
__
__ /:::::::::¨::::< __...........
,> ¨:::::_:::::::::>:::::::::: : ヽ::::::::::::::::::<
}:::::::/:::::::::::::: : ∧:::::::::::::::::::::::::::::::: へ:::', _
イ /:::::::::::::::::::: /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : \::::::¨ 、
ヽー イ/::::::::::: /:::::::::/:::::::::::::: : \:::::::::::::::::::::::::::::: \::::::∨
`ー -,:::::::::::::::: /:::::::::,'i::::::::::::::::::::::::∧::::∧:::::::::∧::::::::::ヽ::::∨
/:::::::::::: : ,'.::::::::: | |::|::::::::::::::::::::::∧::: ∧ :::::::∧:::::::::::∨:', //
/:::::::::::::: : i.::: : |:: |_|::l::::::::::: ヽ:::: : ∧::::::}\:::::',::,::::::::::',∨' / /
;./.::::::::::::::::|:::::斗:::l |:|.\::::::: : ヽ / ィイテ≧ミx::::}::l:::::::::::',∨ ゝ
||.|/|::::::::::: lマ: : l:: xィ≦テミ:::::: : ト{ ん ハ 》イ :l:::l::::::::}..| > 少し作りすぎましたかしら?
||.|_.|::::::::::: |:::マ::| 《 ん ハ `ヽi 弋__ン .ノ:ノ ::l :::::_l | _ヽ、
||‐- 二¨ヽ|マ ヽl. 弋__ン. xwxw ムイ::::ノ/.ミj__ヽ',
| ∠ | .\ヽ xwxw ノ ムイ::::lヾミヽ::::∨
| /, ヽ/|.ヽヘ l::::|::::l ⌒:::::::::::.
. ヽ 彡 / .|:::::::|ハ. , ‐- イ|./|::::l:::::::::::::::::: |
,:::::l∧::ヾ \. イ | / lノ:::::::::::::::::::::l
l:::::::::∧| ヽ_ヽ - ‐ = T  ̄ > ::/
l:::斗 T _ - ‐ = T r ニ ヽ i
r 斗 T r ニニ} l |
| | |.l | ,
| f  ̄l | /
ヽ | l´__」 孑 ¨  ̄ ヽ
, -‐ ≧ === TTT ¨¨¨¨:::::::l l | |. ∨
/ ,イ::::::::: ,': : ヽ: : /: : /:::::::: : .l ト l、 | ∨
.: イ /:::::::::::./.: : : : : : : : :./:::::::::::: : L_`l }ノ ,' :
i l_/::::::::: ノ.: : : : : :. :. :./.:::::::::::::::: | |::| | / l
____
/⌒ ⌒\
。o(゜>) (<゜)o 。 大丈夫、その分いっぱい苦労できるから!!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | て
\ `ー'´ /( `´) そ
/ \ノ ノミ
【 四天王の暮らし 】 【1D3:2】
1:子供が出来てもヤルオにべったり。夫婦となった後こそ一緒の時間が増えた
2:子供の世話はヤルオがするので、自由に使える時間が増え、それぞれ好きなように時間を使っている
3:帝直系の家を遺すべく、それぞれ五后家の当主となり、表向き帝の執り行う公務の補佐を行っている
. - 2572 : ゴジュラス@◆ZX2DX6eltM ★ : 2019/08/22(木) 20:40:10.60 ID:s1YXvf+O
-
__
////,\
////////,\
|///////////|
__\////////__
,x≦∧//////////ハ
γ7/////∧/∠/////////ノ
//////////////////////
∨//////∠/////////才
` ー==!///////////
/////////////ハ′
/,//////////////∧
{,'////////////////}
∨//////////////ハ
|////////////////,i
!//////rヘ///////,,'
Ⅵ!////ハ i//////〈
j///////!///////}
i//////ハ//////,'
//////´ ヾ////}
r///////} ∧///∧
さて、連合皇国の帝は、永世帝位という形をとっている。
つまり、未来永劫帝は一人。
その子供達は帝の血を引く高貴な一族ではあっても、決して帝とはならない。
帝は後にも先にも唯一人。
生きているのか死んでいるかもやがては分からなくなり、いずれ誰もその姿を知らぬまま権威だけが残るだろう。
その為、存在自体が一般大衆には神秘のベールに包まれている。
連合皇国に属する皇達も、大半がその姿を見たことはない。
その存在自体が神秘であることが、永世帝位の真髄なのだ。
しかし、そうは言ってもそれが本当の意味で神秘になってしまうのは逆に望ましくない。
政治と宗教は別物、曖昧な権威を盾に権力を牛耳る者がでてこないよう、目に見える形で権威を人の形に留める必要がある。
ある意味では、その為の依代となっているのが、帝の五人の后達。
帝が確かに存在し、その事実を帝の権威と共に未来永劫遺すべく使命を負った、五后家と呼ばれる血統である。
. - 2579 : ゴジュラス@◆ZX2DX6eltM ★ : 2019/08/22(木) 20:57:21.94 ID:s1YXvf+O
-
/
〃 /
{{ 〃
{{ |!
Ⅵ __
. ⌒ーV´ ` .
/ \
. ´ / {
/ | :| :| }ハ }! { | | i| | ',
/ :|! { _」」_:| i| i| _」_| .ハ | i|
,' { {/´八{ |:|{∨{´}八`ヽノ ! i} }
| :/ ,.x示ミ |八 ,ィ示ミ } } :} } i|
’ | {:| {{ {J:刋 {J刈 }}.|/ // ’
/ |{ \ 弋:_ン 弋_ソ / }イ/ ./
/ 八. \ } / }| //\
/ \⌒、 t─ァ ムイ 八/イ:\ \
/ /⌒⌒⌒´⌒l> _ <⌒´}/{_\ ー=ミ、
/ /,...:´ ̄⌒ヽ | |! |⌒ .x──‐=ミ`⌒_´ ̄⌒ヽ
/ //:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}‐厂 ̄ { ̄|⌒ヘ‐/:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.′} / }
. /⌒ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.V::::::::::::::} }:::::::::::マ{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: / /ヽ/ /
( ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.)/::,. ‐…┘ }:::::::::::::',{.:.:.r .、.:.:.:./ /:.:./ ∧/)
( ヽ.:\ \.:.:.:.:.:.:/ ):.:/ . -=::´:::::::::::::::::\\ \/ `´ ///
. /\ \_ヽ \.:,' /://:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽハ ヽ ´/.:.:',
. ./:.:.:.: \ ソ {/´::::::::::::::::::::::::::}{::::::::::::::::::::::::::: { } 二二フ
. ヽ二二二 / ノ:::::::::::::::::::::::::::::::}:{::::::::::::::::::::::::::::::', /:.:.:./
. ',/ _ イ }::::::::::::::::::::::::::::/∧:::::::::::::::::::::::::::::| イ:.:/
ーく.:.:.:.\ _ノ |人:::::::::::::::::::::/::::::::\:::::::::::::::::::ノ{|\ |/\
さて、そんな五后家であるが、その役割の中でも特に大きいものが、民の暮らしに結びつき民に寄り添うことである。
帝の直系である五后家は、建前上帝と一部の例外を除けば唯一謁見を許され、帝の身辺を預かる立場。
言わば、議会が帝から権力を譲られ代行し、五后家が帝という権威を代行し保証するのである。
そのため、政治との結びつきが一切許されていない。
五后家と政治権力の癒着は、政治腐敗の原因になり得るためである。
なので、帝との密接な繋がりを持つ五后家は、政治権力とは一線を画し、民の望む理想の帝を演出すべく民に寄り添う。
政治がどれほど腐敗しても、帝は民を見捨てず、寄り添い、慮るといった具合に。
逆を言えば、連合議会が腐敗した時は、帝の意志を預かる五后家の権威を借りて、新たなる権力者を立てることも容認しているのだ。
【 ちなみに一番人気は? 】 【1D5:3】 ※数字が小さいと不人気というわけではありません
カミュ:【1D100:28】
カルラ:【1D100:86】
トウカ:【1D100:97】
アルルゥ:【1D100:88】
サクヤ:【1D100:2】
. - 2588 : ゴジュラス@◆ZX2DX6eltM ★ : 2019/08/22(木) 21:05:48.25 ID:s1YXvf+O
-
ノ:::`ヽ
r'´:::Z< ̄`:::ー-:::ヾー─- 、
ノ///:::::::::::::::/`::::::_:::::::::::::: ̄ヽ
、_/:::∠ _.二 7_ =/ニ二、 \::::::::,、::::::ト、
//::::::::::::::/:ノィ'::/:/::::::::::ヽ、二 ,、ヽ∧_:::ヽ
//:::::::::::::/::::::::/::/!::|::::::、::::::::l:::::::::::\∧ハ_ !
. //!::::::::::::/:::|::::/斗十ト::::::ヽ::::大トL::::|::::::::::\l
l/|_`>- 、l::::::!:/ リ | ヽ:::::::}/ |ノ|`メ:::/::!::::::|_, --ァ
 ̄ > `Xヾ ィ==ミ \:ト 二、 !/|:/::/::::∧--ー'彡
> /∧ヽ、::::::: / ´ ::::: ` イ:::/::::// <
 ̄/!:::弋 ′ //::/::/ノ 〈 ̄
|:|::::::::\ >=、ァ __ ∠ィ_´__::ト、}`゙~',
{::\:_|__::>'´ , 、 \---------ヽ:::::::::::::}
,>- '  ̄rー ミ ヽr ニニ' 1 |::::::::::/
/ __/_, ̄\ ヾ、_ |--t | |. |:::/
ヽ ゝ-、 ヾ> ヽ |/:}.r一l |_ 一ト= 、
〉 〉 , -ー'::// /ニノ ヽ
, -─ーァーァ' r-':::;-ー'// /7/ ',
/ ノ:::∧ /::/ /:::ト-〈^! }
{ | /:::::∧_`フ:::/イ´::::::::| 「゙| | /
さて、五后の中でも特に人気が高い后がある。
そのうちの一人がが、カルラゥアツゥレイを絶対的な支持基盤として有するカルラ。
彼女は子沢山で知られ、更には酒をこよなく愛する事から全国の酒蔵に多額の支援を行っており、酒以外にも文化活動全般に
影響力を誇る后なのである。
また、モノの真贋を見抜く確かな目と、宵越しの金は持たないと言うような豪快な金遣いは商人達からも人気があり、彼女のお気
に入りとなっただけで商売繁盛間違いなしとの評判は天下に轟く。
.
- 2591 : ゴジュラス@◆ZX2DX6eltM ★ : 2019/08/22(木) 21:16:32.89 ID:s1YXvf+O
-
_...._ -‐- ..__
_ -―< _/ ` 、
/´ _ __ .r ─‐ 、─ヽ、 \
// , ィ / , /, 、二 .i 厂 \ ̄\ヽヽ
/イ/, | / /. |/| i |:丁 ヽ: . : . 、 ヽ \
/V , j / l / ./:/:__/l ./ l |: .l、: . l: . . :i:l :} ハ
|、/:ノ/: ヽ/: : ./://7≠イ イ ハ=≠: |: : : :l:l: .:! |
ー=彡'. : . : /. : //イ≠く、l / |/ ,|/=:ハ: : j:l: :ハ:j
ー=ニ: : :_ィ: :,ム//,r':::::ハ jノ / ハ::トi Yl: /リ: :j ノ
|/` ̄に⌒l{_{ { {::::}_j { l::j j /イV/` `ミ__、
. , ‐.、/ ’ ’. こ.才 、 ゝこ7 1 v^{ \
,| `、 . . . . :l, 三ミ! `` _........._ `` j, 三}´ ___、. ヽ
/: :ヘ、 ヽ. : : : :/∨: : {、 { V ハ,イ´ヽー`ヽ`  ̄
彡,: : : : ハ V./l: :V:_,v、wヽ_ '、 / /V:ィ: :_:ノ }
´ ̄  ̄ } ヽ: :\:^¨´:\´ ヽ ` ー ′./: ヽ、{_` ヽ /
__ノ Yヽ、: ー- 、ヽ._j` ー - イ\: : : .  ̄ >く__ _ ィ
/ _ ´ | {⌒ヽー7/⌒>、 ハ ヾ 、_:_:_:_:_:_:_:/{′ r’: ) _
_ ´ / {ヽ ト、 ' {: :/: : :ハ l `、 \ `ヽ: :f': :_j´/
_ -、 { ヽl Vハ ' V_:_:_ノ \.j `、 ヽ ヽ `777 ./
/ ノ ヽ .ハ ハl ' ヽ | | 、 ヽ V// { ./
/ ,、 // lV '. ト、 l l ヽ, \ ヽ> >l /
そんなカルラを凌ぐ人気者が、アルルゥである。
というのも、彼女の場合割と切実な問題が絡んでおり、なんと今では学問の神様のごとく崇められているのだ。
貧しい出自の者が国政に関わる狭き門である連合議会の賢人枠。
その国内最難関とも言われる国家試験の問題を作成しているのは、何を隠そう彼女である。
彼女の気分で出題傾向や試験範囲がコロコロ変わり、また一度として同じ問題が使われないという、傾向と対策が
全く通用しない試験は幅広い知識とひらめきの双方を求められるものであり、毎年数度全国で行われるが、合格者
が全く出ない場合も少なくないという鬼畜ぶり。
またそれ以外にも、害獣対策や森林活用といった内政面での助言も的確であり、不言の賢人として幅広い人々から
慕われているのである。
. - 2599 : ゴジュラス@◆ZX2DX6eltM ★ : 2019/08/22(木) 21:35:18.00 ID:s1YXvf+O
-
,,. . . -―……―=ミ
,,,,ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : \
/: :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
/: : : },,: : -‐=ニ: : ̄ ̄ ̄: : : : : : : : :\
/: : /:/: : : : : : : : : : : :‐‐: : : へ : \: : : : ヽ_
. /:./: : :}: : : : : : : : : : : : : : : : :.:{: : : : : :\: : i⌒ヽ
/:/: : : : : i : : : : : : : : : : : : : : :=-V気、:-=ミ: : |
V: : : : : ノ: : : : : :\ : : : / : <⌒ⅵ V:⌒ヽ |:=ミ ハ
:{: -=二:,:{: : : : : : : :.\/'' ̄__'⌒ヽ \_ヽ: :ハ\:.:\ i i /)
:|:\: : :.八: : : : : : : ヽメ _/__ }:.:{ } ヽ:. \ / |__/ / _
:|i: : \: : : : 、: : : :\: |:.、ん ハ イノ i: : : : √-- :\ ''" ノ
八: : : : : : : :.:\: : : : :l : 乂_,ソ ハ|i |: : : | /⌒ヽ::::::::\:\<
: : \: : : : : : : : :\: : : : : : ≧=- __ ゝ|_〉 /: : :, / -イ\: く
: : : | \: : : : :/ \_: : : : : : : : : : :ニ=‐ ,,_ _/: :/ '_人r‐=ミ ハ::::}: :}
: : : :. \彡' / // r---r彡イ⌒}<二二 |-- i⌒ヽ \ ∨ i::::|: :|
: : : : :. /ノ / { {へ{⌒----=彡'' /\__ \ '⌒,⌒ヽ::\:\ li,乂:ヽ:\
: : : : : ∨ イ/ } } /: :/ \ハ ∨ \:\:V \\\
: : : : /__/ <' ̄ ̄ ̄=彡/ 、、 / ヽ:::/ \\\
: : : ⌒/ / | ――=彡 / \_ {:\ }::::/
: : :./ / , }/ }:}:::\ |、: :.\ '/
:/ / 、\ i / 乂:::::::} |i \____/
/: : : : \\ \ \ | / }:::::::| ∨ /
___彡': : : : : : : :.:.\\ 、 ヽ;__彡' ::::::::::< i/
: : : : : :\: : : : : : : :\\ 人 /:::::::: |ハ! |
. \: : : : :\: : : : : : : :\\ \ \ ----=彡:::::::::::: | } |
. \: : : : :\: : : : : : : :\ーr--\-- ___\:::::::::::::::::::::::/ ,
... \: : : : :\: : : : : : : :\>---\__ --=≦ニ\:::::::::: / /
\: : : : :\: : : : : : : :\-////≧=-<ニニ=\ ̄ /
. / / \: :i\ \: : : : : : : :\ /{ ニ\ニ\___彡\ /
.. / / ) | \ \: : : : : : : :\}ニニ=\ニ\ | ―<::\
そんなアルルゥを抑えて、堂々の一番人気を勝ち得ているのが、なんとトウカ。
元々、存在自体が大義名分となるとされるエヴェンクルガ族は大衆に根強い人気があるのだが、彼女の場合はその武勇伝が
多少脚色されて広まってしまったことが大きい。
曰く、クッチャ・ケッチャ騎兵を単騎で追い散らす強者であった在りし日の帝が、その強さに惚れ込んだ美剣士。
曰く、帝の傍に仕えては、その身に降りかかる危険をを文字通り切り払ってきた勇者。
などなど、最初は敵同士であったものの剣を交わして恋に落ち、互いに背中を預けあって困難を乗り越え、最後は互いに思いを
告げ合うという、老若男女問わず人気が出る物語として上出来な内容なのだ。
今では帝とトウカをメインに据えた歌や演目は必ず大ヒットとなり、道を歩けば通りが埋まって動けなくなるほどの人気ぶりである。
. - 2608 : ゴジュラス@◆ZX2DX6eltM ★ : 2019/08/22(木) 21:45:24.10 ID:s1YXvf+O
-
,ノ::ノ:::/: /::: |:l::::|:l::::|::::lしイ
|VY:|::l:|::l:l::l::|::|:::|:l::::|:l::::|::::|::::::しノ
|::{:l::|::l:|::l:l::l::|::|:::|:l::::|:l::::|::::|::::::::(_
_乂:l::|::l:|::l:l::l::|::|:::lノ::ノノ::ノ:::ノ::::::|:「
⌒Y::八从从乂 |::r'^~ ̄::\::::::::|ハ
ノイ::::「{{ {{ ,)ノ} \::::::Y|:::{ ノ
|::|:| \ | ノ /:::::::l:|:l:{` _,、
人{∧⌒\__ 一'^Yソ:::::l:|:l( __ -‐...´\ヽ)
⌒ニ=‐ ∧  ̄ゞ':::. l::〈 〉:::l:|:[` / .::::::::/\)┘
/  ̄二ニ=- 」:::::\/:::::从「 / .::::/~ノ´)
/ . . . : : : : : : : : . .  ̄ ̄ ̄ ̄/^~⌒` .:::/´:::/
{: : : : : : : : : : : : : : : : : : : . . . /:::::::::::::::::::::::::::::::::/
\: : : : : : : : : : : : : : : : : :/ /―‐ァ‐- -‐<
\: : :\: : : : : : : : : : : \ {: : : / // \
 ̄、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄}  ̄二7=- _ {: / //
-、_ \: : : : : : : /: . {............... / ̄¨¨ {/ 〉
. 人 \\`ヽ \: : : : : /⌒ヽ _/{............. / / /
r 、`ヽ \\', {\ : : | |.......... / └‐/ //
`ヽ\_} ', ! : : : | ∧......./ / . /
\ | ', : :: l /....\/ / . ':/
. ', 乂__ \/ | /............{ / / . : :'": /
', /  ̄二ニ=┴---┴-'--<⌒`ー―‐ . ./: : /
人 /: : : . . . : :/:∨: : /
`У ̄ ̄ ̄ . : : :/: : :∨ /
. /: : : . . . . . : : : /: : :: ∨
特にクッチャ・ケッチャでは帝とトウカの物語における前半部分の裏の主役となるせいか、様々なローカルアレンジを
加えながら絶大な人気を博している。
そのローカルアレンジの一例が、原典では一切出てこない帝とオリカカン皇の壮絶な一騎討ちが必ず加えられていたり、
演者の口上が当社比3割増くらいでかっこよくなっていてそれが全国区に逆輸入されたり、オリカカン皇と帝の間で揺れ動く
トウカの乙女心がクローズアップされていたり、クッチャ・ケッチャの甲冑が時代背景を無視して既に赤備えだったり。
なお、帝とオリカカン皇が和解する大義問答のシーンについては、のちの貴重な歴史的資料になるほど詳細に描写されていて、
それ以外のアレンジ部分まで実話のように広まってしまうことになるのだが、それはまた別の話である。
. - 2616 : ゴジュラス@◆ZX2DX6eltM ★ : 2019/08/22(木) 21:53:24.61 ID:s1YXvf+O
-
// / / l l ヽ、 __
―------==//==/ / / / / l ヽ_..-―'' ´ ̄ ̄__...
´ / / / ..__ / /l / / l l l / _... -― ''"´
二='' / _.. - / / /.._ /-.._ / /_/ -/‐''ヽ l l l l / /
.._=--―-/ / _..-'' / / /_l'- .._/ // / i i..-―''"´ / l l l ./
/ /./ / // / / ''ヽ/ / / / /''"''ヽ, /l ll l ', l ___ ---
/ l/ /l / l /.l _l..li /i // / /i, il/._l l ll l l l--― ''"´
/ / / / i''l /l l/ `"=''" / // "''='','" l./l ll l ll
/ /l./ /'' .l// lヽ ..._ノ ______ i.._.l/ l ll l l
、 < / l/''/ ''-i .l l l\/\/\/l l l.....___ /
ヽ \ / / / l l l l /l l i-'ヽ .._ `- ̄`―/
. \ l \/ / /l .l ヽ l l / l lヽ ._ヽ  ̄ //
ヽ l \l/ l/l /ヽ、 l_.. -―‐---―- ..._ l / l l..l ` / /
./ \ / lllヽ..._/ / ''l l/ ヽ l l ___/l /
/ \ / /l l ./ / l/\/\/\/\ll ヽ, l / ll l /
. l \./ //l / / 、 l ̄` -.._ ̄ ̄,,二´"'''l _.ヽ ヽ ll l /
. l / /// / /、l ll、_ノ l l´ l_.. -´/ 八 ヽ ll ヽ /
.ヽ, / //i / ハ/l lll 、\ V // // l.ヽ ヽll l ヽ /
l / //i / / l/,l / l l \ l // // l__lヽ ヽ l l ヽ
l / l l l / / l/l/--l l l \.. -―'´/ // l/ l ヽ ヽl l \
尚、等の本人から言わせればある意味風評被害もいいところ。
気軽に外出することはおろか、夫であるはずのヤルオの傍でゆっくり穏やかな日々を過ごせなくなってしまった訳であるからして、
ありがた迷惑この上ないとは本人談。
とはいえ、根が生真面目なので大衆のイメージを今更崩して回る訳にもいかず、国民的英雄として毎日全国各地に引っ張りだこ。
そんなトウカに気を利かせ、育児の合間にこっそり労をねぎらいに来てくれるヤルオに、日々の鬱憤を涙ながらに吐き出すのだとか。
. - 2620 : ゴジュラス@◆ZX2DX6eltM ★ : 2019/08/22(木) 22:00:25.30 ID:s1YXvf+O
-
ヲ`i::::i .>,ヘ.
):i/::::::i ,.-‐=≡===ヌテ'´ ,∨、.
/',、イ::::i ,.: '"´ ィ"´// iヽ,∨`ヽ、
〃'/::::::i .'´ /././ ii:::i!::´"ゞヽヘ
ノ≠゙i:::::i _.,=-'メ ノi!::ii:: ヾヽメ.
/'::´ノ::::::i ,.=‐"´メ. .ノ /.i!'::ii:: \゙、∨
〃:::::::::i'"´...‐=彡" , ,'.i! ..::ii::.... ゞ、、i
//::,ゝ、:::iメ メ/ ./ .::/メ'.::::::ii::::::... iヾi|
// :::´::メ、:::∨ノ ...:::::./ ‐――=ニ.,ニ=―――
し`i:::::ノ'゙!i:::::∨ ..::::::::::/ ..:://' ::::::i!::::::: i!i´i|
`´!!:〆`:'i〉:::::∨:::::::// ...::::::::メ/' i ::::i!:::: メ/ノ!
` iし,':::ゝ、::::∨,..':::/ ..::::::::://' 〈| :::i!:: ノ ( ,〆. !
/',=/`!i::::::∨::メ ..:::::::::メ'/"_____:i!: ⌒ /´ i ∨
:'´::i!::/':::::::::∨ ..::::::::::/ノ'´"^i∧∧∧∧∧ , .ィ'∧ i:. 、 ∨
;::::::::/'::;'゙:∧::∨::yx:"彡;.__ ´〈 ̄ ̄ ̄ ̄ ,.ィ´i:::::ヽ: ∨ヾ.∨
;::::::し,'、:,'^'::::::∨ `゙メ, ."´メ,、_..,、<:::|ント、::::ヾ. 、.∧∨
:::::::::'"C√i!::::∨ /∧::.; ´メ/,ハ―'i,ハ:; ヾ.::ヽヾ:∧、ヽ.
::::::::::::::´/イ゙i!,::∨ //i!:::;ィ., ゞ/:..ililliii! i; , `ヽ、ヘ∨ヾ、ヽ.
:::::::::::::::::`^ijky:::∨ //i!,.:::::::..:::..:ゞ、ヘillliiヘ;::..:...::...::ヾ、∨:ハヾ、
\ :::::::::::::::::::'"!,ゞ,i::)〉 //i!∧、.::、:::::::ス、.Х、i〉;:::::::::::::::、! 、゙ハ ヾ.i
::::/\ ::::::::::::::: :::::/i //i!゛ヾヽノノゞ゙、;/::::::ヾ、!;、::::;、メ、//∧メヽメ!
:/ //\ :::::::::: :: /!i /、i|///ヽ.〈///∧::::::::::::´|////ハi//ハ `ヽリ
' i////,\ ::: :/:iメ / i/∧//∧∨//∧::::::::::::|/////ii///i '´メヽ、
i///;i ヽ、 // /=、ヽ./////ヽヽ//∧:::::::::i/////ii///i! `ヽ.i
i///ノ :.:/\ .// ./`i ヾ.i//////∧∨/∧::::::i/////ii///i、 リ
なお、将来こんな感じになるトウカの娘の、少々強めな承認欲求と反骨心の背景には、こうした母親(を取り巻く環境)の絶大な影響がある。
あの帝とトウカの血を引き、あの大英雄オリカカンの娘となれば、周囲から向けられる視線というのはそれはもう壮絶なもの。
それを押しのけ我を通すだけの性根がなければ、どこかでポッキリ折れてしまっていてもおかしくはなかっただろう。
. - 2622 : 暇な名無しさん : 2019/08/22(木) 22:09:19.85 ID:B7SFCSNs
- 顧みる
- 2625 : ゴジュラス@◆ZX2DX6eltM ★ : 2019/08/22(木) 22:14:08.48 ID:s1YXvf+O
-
:::/ / , , / / / l i l l l l l lヽ _...ゝ-==---.ヽ __ ハ ハヽハ ヘヽ、
/ / // i / ./ i .l l_l__ilヽ ヘヽヾべヽヽヽヽ ヾ i l ヽ } \`
l イ i / l/i i .l キ''¨トi¨ ll¨ヽ ヘ ヽヽr\.ゝ-ヾ- 、 iヽ ll ! l l
l ll l i ,l::l il l ト、 l_ヽ__l‐、\ ヽ \ Zィひ ̄`ヽヾ、 トヽ ll / l/
V l ll l lヘ ll l l l Xl z‐-ミヽ. ヽ ヽ ` l l::::::::} } レゝl l /、 、
::::::ヽl l ll ヽ. l.l ト、 ト、l'ーlひ::::ヽヾ ` ー` ヽヾ::::ノ ノ / , ' ` =- ... _ よしよし、いい子だね~
::::/ヘ. l. l ヽ. l ヽ\l \、 ヽヾ::ノ。} ゝ二ノ_ ./イ /i i_...- ¨ ¨`
< ヽl >イメ \ヘ ` ゝニ:ノ'' _./ // N ようやく泣き止んでくれたよ~
_ =-'--l H l、ヘ ’  ̄¨ ー,-ノ/、_ノ
-‐::¨:::::::::::ハヽ:::::::l└‐、-`==- _ __ , ,// / /
::::i::::::::::::::::::ハ::V、:::::: : :ヽ \ _ , l/ /::::
::::l:::::::::::::::::::::∨:ヘ:::::::. : ヽ 丶、 , ' ノ`ヽ /- ‐
::::l:::::::::::::, ---- 、::::::::. :\ >,、 , ' , ' l ___,/ ´
::::; - ' ` - 、\ 〈 、i` ー‐ ' , - l ./ /
' > ' ¨ヘ ゝ,-‐ ' ,V /
/ 〉 l l // /
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ ありゃ、今度はこっちが泣き出した
/ (⌒) (⌒) \l⌒l
| (__人__) |`''| はいはいどうちたのかな~? おっ○いか? それともおしめかな?
\ ` ⌒´ _/ /
/
_,.. -- ..,
. r ''"´ ヽ, ``ニ‐ 、
., : ´ / u``:.\
/ u / /', ; i ヽ,\r:.、
/ / / ,〃/ ', i| ! U fk ii },.r-.
ノ u _|_ /// ,. ー'''"丁!`'' u | l!|_|}/} }
/''7 フ /|_`7 / ''",,==リヘ. ', !|( )_.} }
| u i /ャ=≧、 "f泛㍉ヾ,'; 弋个ヽ、 あ、ああ……そんな
ゞ ! i |〃 んが r'::::::リ ノ`i} U i} }'、.))
Σ |∧', :{ r'::::亅:::::::::::::::::::::ー-' u } u /ゞニ_i~" さっきお乳あげたばかりなのに
. そ ノ fヽミヘ ¨ ´ ’ 〃〃u /! ,/7} /
、 ヽ |``〃〃 ,.__ _,,.、 ノ//ノノ/ ノノ まだ残ってるかなぁ……
. ゝ`ー- ノ圦 ( ) ./,ー '"´| ´
_,,.. -‐‐<_〃 \ ` ~´ 人 ヽ丶ゝ_,- .
} ≦三 ゝ<" ヘ . . ィ" `ー-,//_`!、
/____ ヽ.ノ´ >=…=f壬 __|_ 《/ / _」
__ノ`ー-フr―--.、!´ ̄_]|[ ̄,.~ィ.:.:.:.:.:.:{_/V /"´__ヽ
∠= ~`了‐‐!:.:.:.:.:.:.:.:ミ.v':.:.:.'v.":.:.:.:.:.:.:.:.┃ ゝ<≧"´_ ヽ’
/二三 ,-. { {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{:.:.:.:.:.}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:┃ ; 《 / ,. ^, ’
_,./丨 i'′ ! {:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノー‐'ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,┃ | \// / ' _
(`ヽ"〃 | ! | >.:.:._,:/ ∥" |:\.:.:.:.:.:.〈┃ i| ゝ/ / } / 丿
\. \ | | ノ ゞ彡:/ ,:′ .|:.:.:.ゝー' ( `ヽ. / / // /
ヘ | ヽ ヽ..,ノ '<. , '´ `}━━━━━|:.:.:.:.|━. \ ヽ / ヽ- '" /
\ 丶、{ ヽ ` 〉! ./′ ,′ i|:.:/ ', ヽ´ -<..___
丶、 `" ,r ./ ' { ; ` i ` .._____..ノ
_,,..> ,′ } { ' `; `ヽ、
<´___,...., ; / ゝ.__ ,>,、 \
/ ,,..>、 _. /! ヽ. ,. ∧ _ ,.:ヽ '、丶.._ヽ
./_,z<ヾ ``<´//ゝ:.,,_ 丶 '" / 〈 ヽ_,.フ ´ 丶.\
/ <ヾ ´ / .| | ヽ / 〕 ‘,
そんな人気者の三后を尻目に、残りの二后はある意味自由な時間を謳歌していた。
とは言え、后のうち3人が仕事や外遊で忙しく、子育ての鬼とは言えヤルオではお乳が出ないので、10人もの子供に
授乳する女性がいなければならず、子供が乳離れするまでは過酷な日々だったようだが。
【 子供達の授乳事情 】 【1D3:3】
1:流石に乳母を手配して対応
2:お乳の出が良いサクヤが一人で頑張った
3:何とカミュも出る体質なので二人で連携
. - 2627 : ゴジュラス@◆ZX2DX6eltM ★ : 2019/08/22(木) 22:32:01.64 ID:s1YXvf+O
-
-―― ー-
´ `丶、
/ \
/ \ ヽ
/ /、 ヽ ハ
/ / '. ! i| } 負担は大きいけど、子供の為を思えばそれも苦ではないし
′| | | . イ / `ト}-- |、._|_ | |
| | l ムイ /!/ !.| | i| } | |
|! { { |i /_{' jノーィ==ミハ } ! !
|イ|、 、 Ⅵ==ミ " .:.:.: }/ / '-、 |
|j \ヽ `¨:.:.:.:. .:.:.:.:.: ムイ /´ノ ,
ゝトゝ.:.:.:.:. ′ _ ∠ イ¨´ハ ,
.| .ヽ、 マ ノ . イ: : : : : :ヘ ヽ、
リ i: ≧ _ ¨´_ < }ハ: : : : : :ヘ \
, リ: : : : : : : rzzvzzz彡ヘ、: : : : : :`ヽ ヽ
/ /: : : : : : : :ノ }i{´ Vi7ー<: : :\ Y
/ /: r ´ ̄ }iム-‐ ムY、⌒ヽ /i/ `ヽ: : } ノ
.{ 〈: :/ く::::::::/⌒ヽヽ\::::::ハ 〉八 (
ハ / ∨ 〉::/⌒¨¨ ::::::::{ / {: : : :) Y
}/ / {::::{ >} |::::::ノf 、: イ ノ
/ ./ ヽ`77 |一 } ヽ (
〈 { //ヽ _ ⊥ / ゝ
\ へ // f´ 〉/ 〉
/
〃 /
{{ 〃
{{ |!
Ⅵ __
. ⌒ーV´ ` .
/ \
. ´ / {
/ | :| :| }ハ }! { | | i| | ', そうそう
/ :|! { _」」_:| i| i| _」_| .ハ | i|
,' { {/´八{ |:|{∨{´}八`ヽノ ! i} } なにより、ヤルオがそばにいてくれるし
| :/ ,.x示ミ |八 ,ィ示ミ } } :} } i|
’ | {:| {{ {J:刋 {J刈 }}.|/ // ’
/ |{ \ 弋:_ン 弋_ソ / }イ/ ./
/ 八. \ } / }| //\
/ \⌒、 t─ァ ムイ 八/イ:\ \
/ /⌒⌒⌒´⌒l> _ <⌒´}/{_\ ー=ミ、
/ /,...:´ ̄⌒ヽ | |! |⌒ .x──‐=ミ`⌒_´ ̄⌒ヽ
/ //:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}‐厂 ̄ { ̄|⌒ヘ‐/:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.′} / }
. /⌒ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.V::::::::::::::} }:::::::::::マ{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: / /ヽ/ /
( ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.)/::,. ‐…┘ }:::::::::::::',{.:.:.r .、.:.:.:./ /:.:./ ∧/)
( ヽ.:\ \.:.:.:.:.:.:/ ):.:/ . -=::´:::::::::::::::::\\ \/ `´ ///
. /\ \_ヽ \.:,' /://:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽハ ヽ ´/.:.:',
. ./:.:.:.: \ ソ {/´::::::::::::::::::::::::::}{::::::::::::::::::::::::::: { } 二二フ
. ヽ二二二 / ノ:::::::::::::::::::::::::::::::}:{::::::::::::::::::::::::::::::', /:.:.:./
. ',/ _ イ }::::::::::::::::::::::::::::/∧:::::::::::::::::::::::::::::| イ:.:/
ーく.:.:.:.\ _ノ |人:::::::::::::::::::::/::::::::\:::::::::::::::::::ノ{|\ |/\
,ヘ
____ / /
/\ /\ / /
/( ⌒) (⌒)\/ / おう、任せとけお!
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /
| |r┬-| |
\ ` ー'´ /
/ \
/ \
/ /\ ヽ
/ \ ノ
U ヽ ノ
尚この二人の場合、背後に宗教が絡んでいるのであまり表で人気争いをさせにくいという面もある。
当然、人気で言えば割りを食っているのだが、その分「帝との繋がり」という点では他とは別格な位置におり、帝の坐す内宮の管理や
人事権を握っている裏ボス的立ち位置にいるのである。
宗教的バックボーンのある家を側に置くことは、帝を神聖なものとして祀る意味でも好都合であり、また違う宗教の宗主を並び立たせる
ことで互いに互いを監視し、職権濫用を防ぐ狙いもあった。
. - 2628 : ゴジュラス@◆ZX2DX6eltM ★ : 2019/08/22(木) 22:40:55.61 ID:s1YXvf+O
-
【 で、要約すると? 】
, ===l .|. : : : : /::::::::::::::::::,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::∨
γ ´ l l: : : :/::: : l.:::::::::/::::::/.l:::: |:::::::::::::::::::::::::}:::::',:::::::l :::: :::::::::l:::::::::ト、
|l. /, ': :/,イ::::::::l::::::::/i:::::::|ニ|:::::|∨:::::::::::::::::::ヽ::::}:::::::l:::::::::::::::::l:::::::::|ヽ∨
|l //: :イ: : .l:::::::::::::::斗.l::ll:::i マ:::| .∨::::::::::::::/ |:::/l::::/.}::::::::::::::::l从从 .} }
ゝ. //\.: : : :.l::::::: ∧:::::l .|ル' マ| }::::::::::: / . |/. | /./:::::::::::::::::l .lノ 愛する人は向こうから来てくれるし
. { l ∨: : {::::::::::::∧::| =≡彡 ./:::::/ ㍉≡= ノ::::::::::::::/}:;
. l l. ゝ__ マ:::::::::::∧{.: : : : : : ∠:::::イ / : : : : : :ムイ::::::: ///\ 美味しい酒を飲むだけで喜んでもらえるし
. ヾ. / マ::::::::::: >::..... i ∠:::::::イ // \
/. \::::::::::::::::::::::::> /:::::::::| / \ 毎日豪遊するのが仕事だなんて、
/ 个 - ≦ ーr ==.‐‐-.イ__ ::::::|从从从从从 \ こんな素敵な暮らしはありませんわ
/从从从从从/ |:lマ .i:: i l\ ゝ--‐‐=-_-- `゙<:::::::::::::::::::::::::::::: \
. /::::::::::::::::::::::: -‐ r '.|:l .マ|ヽヽ| > r‐ _==´-‐── `゙<  ̄ ‐- ゝ
. /::::::_ -‐ ¨ l:.: |l : :マ:. ヽニニ r‐ `f.r‐==  ̄ ''''' `゙<
 ̄ _ _|:.: ゝ : :.\:. ヽゝ | `ゝ-‐==‐- 、_ `゙<
. , -‐ ¨¨ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : | ト, 、\ `゙<
. / 八:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. | l:. r´. ヽ 、 `゙<
/ > .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : :| |:. |.ヽ `` 、 `゙<
/ `゙ ‐-:.:_:.:.: ` ‐------‐r .l‐´l:.:.| >、
 ̄ ̄ ¨¨¨¨ |:. | .l:.:.| ヽ
. ,. -‐ '' ~  ̄ ~~ ''' ー-- ._
. , ' ~ ` 、
,. '~ ヽ.
/ ヽ.
. , ' i.
. ,.´ ,. . ,' , ´ ヽ }.
. ,.' ./ / / . ,; .i !
/ , ,.' ,' ,' .} i .、 }、 ! ヤルっちがいないと駄目駄目
,.' /i ,.' ! .i { i i !. {.ヽ. . .i. .i、 }
/ ,' .{ .i ; .{ ! ! .{ !. i {、_i、 ヽ 、 i、 、`i. .l そんな国にしないお手伝い
. i ,; .i .{ i .{ . iー{ .i‐{ .i ! l l、~i、.{、i . _ゝ、.` 、ヽ.` . ` 、` 、. i
{ /.i.i { .! .{ i l!, ',ニ ‐、l {. { l { ., ;ニ~-~、.、 、ヽ. ヽ.` 、 `ー 、.}
i { ! i. i.{ l. {,_i,i´P. i ヽi ` P . .l`i!`}iー.、.ヽ. ー-、 , .}
l! l ヽ. !.! .ヽ. `i.' ! r , l ` ! .{ ; .i /-、./;:`ー ' {~ !
ヽ { i、i、 } } ゝ_ .ノ ゝ.__ .ノ ./ /;: .;i !
` ヽ ヽ,.iゝ.;;i. , / / ! .}
{,ー-;;.ゝ _ /-、./! l. i
i ,-{=` 、 {~`-i'} lヽ.ハ. _ハ. }i,.'
. .l / i !`; . , ' i~`i_/ !. ` ' ヽ.
{ ,.´ ., ' .ノ i、 ` ーr‐ ' ,' / l. i.
. !;' __,{. .} i { ;' `'ー;__ __ ヽ
{i ;_,.-'~ i. ,i' _i _,. '.{ ,.. `-、!. ` 、. .}.
. /' _ノ{ {__ ;ノ__r‐' {_,., ' /.ゝ__ , '~ ノ、 \ i
' ~ 〉、__,.i `r "/ !. ' / .i'ー-i`ー-─''~ \ ヽ!
/ /ー'-、}./ / / r' ー 、} ヽ.
. / {_ _`{ ,' / `- 、_} ヽ.
// / / l l ヽ、 __
―------==//==/ / / / / l ヽ_..-―'' ´ ̄ ̄__...
´ / / / ..__ / /l / / l l l / _... -― ''"´
二='' / _.. - / / /.._ /-.._ / /_/ -/‐''ヽ l l l l / /
.._=--―-/ / _..-'' / / /_l'- .._/ // / i i..-―''"´ / l l l ./
/ /./ / // / / ''ヽ/ / / / /''"''ヽ, /l ll l ', l ___ ---
/ l/ /l / l /.l _l..li /i // / /i, il/._l l ll l l l--― ''"´ え? 陛下に従い国を離れる?
/ / / / i''l /l l/ `"=''" / // "''='','" l./l ll l ll
/ /l./ /'' .l// lヽ ..._ノ ______ i.._.l/ l ll l l そんな事できる状況ではないでござる!!
、 < / l/''/ ''-i .l l l\/\/\/l l l.....___ /
ヽ \ / / / l l l l /l l i-'ヽ .._ `- ̄`―/
. \ l \/ / /l .l ヽ l l / l lヽ ._ヽ  ̄ //
ヽ l \l/ l/l /ヽ、 l_.. -―‐---―- ..._ l / l l..l ` / /
./ \ / lllヽ..._/ / ''l l/ ヽ l l ___/l /
/ \ / /l l ./ / l/\/\/\/\ll ヽ, l / ll l /
. l \./ //l / / 、 l ̄` -.._ ̄ ̄,,二´"'''l _.ヽ ヽ ll l /
. l / /// / /、l ll、_ノ l l´ l_.. -´/ 八 ヽ ll ヽ /
.ヽ, / //i / ハ/l lll 、\ V // // l.ヽ ヽll l ヽ /
l / //i / / l/,l / l l \ l // // l__lヽ ヽ l l ヽ
l / l l l / / l/l/--l l l \.. -―'´/ // l/ l ヽ ヽl l \
【 二部では彼女達がヤマトにひょっこり現れることはありません 】
. - 2629 : ゴジュラス@◆ZX2DX6eltM ★ : 2019/08/22(木) 22:46:13.53 ID:s1YXvf+O
-
/ / / l ヽ, l、 l ヽ l l _.. -‐'"´ ..-'' -― ''"゙",,i _.. -''"
/ / / / ヽ l ヽ ヽヽ .l _..-=ニ _..-''"_.. - ''" ヽ、
/ l ./ / l ヽ ヽ、 l ヽ、-i._ "´ /- ''"゙"フ-''‐''" ´ヽ ヽ、
/ / // /_l..._ l ヽヽヽ V i.._ _..-''" ヽ、 ヽ
/ / / / /l''"`"''ii___....ヽl ヽ l / -..ニ_ ヽ ヽ,
/ / / /l /'-/ l i.._ _../i.._____ノヽ ヽi i,, `', ヽ ヽ ヽ
/ / /l _..-,/ // `"゙´ l l =i -=ニ''"´ `'-、 ヽ ヽ
/ /-‐i''l_´=z/ / l l_i-''_ `-i ヽ、 某だって、陛下と一緒に諸国を旅したい
. / /‐''l"i/"`´"i/ _.-''´`i-.._ l l `''-  ̄ ̄ `´ \ ヽ、
/ / .l il...__../i ..-''" /-.._l '-_ l l ヽ、 ヽ、 ああ、何だってこんな事になってしまったのか
/ l i`''"´i _-' i‐-./ i- .._ _..> l l \ \
/ ハ l ,(..__...ノ i" l''‐-'' _ l`_..-''_... - l l_ \ \
. l l l l ヽ、 l'" l `"''=''_..-'' l l \ ヽ、 ヽ
.ハ l l ,l \ ヽ, l''‐-=-''´/ / l ヽ__ ヽ、 \
l ヽ l lヽ / "- .._ 丶i-''" / / /==''" `"‐- , ...,__ ヽ ヽ
l/ヽ l l ヽ / i l `''‐-=/....__ _..-‐''"/ / / / l`''- .、 ヽ ヽ、
/ ヽ. V / l'' _..-=-- ..._ ''"/ / _.. -' _/ / l__ l
.l /lヽ l ハ l _.''__`_"''_‐----`=== =',___... -‐''"_.. -'' / l,,丶 l
/ i/丶 l ' /` __` '' ――---- .... -―''" _..- '' l l l ヽ l
l l /'' " ´ ̄  ̄`" ゙"―――-------― ''" ´ \ 丶 l ll ヽ l
l l/__ l \ l l__l \ l
l l/ `i-.._ l V l ヽ .l
l 八 / >‐i.._ l V ヽ l
l / ヽ/ / / ''- l l ヽ
,.:::゚: : :.:::,:': : : : : : :::: : : : : : : : : : : : : :.ヽ
,.:゚, : : :::::::/: ::: : ::: ::::: : ::::::: : : : :::: : : : : : : ゚:.
,゚,イ: : :::::::/: ::::: : :::/i:::::::::::::: : ::: : :::::::: : : : : : :゚:
,-‐‐、 / .:゚: ::::::,イ: :::::i::::i:::i i:::::::::::::: :,ィii::::::::::::::: : : : i: ::i
( ヽ,ィ‐、 i: ::::::/:i: ::::::i::/|:卅::::::::::::,r_i:i=i::ム:::::::::: : :.:i: :.:i そうですわねぇ
>―、ゝ‐': ゚:. ゚:,::,イ:::i ::::::::i:i,ィ芹i:::::::::/ リ_ ,リ |:i:::::: i:: : i`ヽ、
{ r―‐ ⊃、 ゚ヽ 乂'´ ゚:,::::::::リ マ:ツ゚:,:::::i '芹旡i:i::::::: i:: : i \ でも、私達がいつまでもヤルオにべったりでは、
y r'´ / ’ ,'´ 〉、::::ミ、`¨ ヾ:リ マツ リ::::::: ,゚:ノ:ノ. \ ヤルオをかえって苦しませますわ
〈 / ,イ_ ’ ,,,,,,/:,'从トヽ ノ ¨´ノ:::::::ノ://、、、 \
}'´,ィ‐' ’,i:i ii ii:ヘ 、 __ -=彡'≦リ:/ミミミミミヾミミミ、\ どれほど言い訳したって、彼とは生きる時間が
ゝ{ ’。i リリヘ:::>、 __,ィ≦‐'_ リ}>――‐-、、、、、、、ミ、 違うのですもの
.i V ̄ ̄⊂二゚ー '´-―'´,イ } } ヽ _____
’, ゚,` ̄ ̄ ̄´ ⊂ニ}. }⊃ } Y彡三三三ミヽ
’, ゚, /¨j__ji>'´ i三三三三三三ヽ
. /∧ ゚,______>‐/ / //:ム i |彡'´ ̄ ̄`ヾミ彡'
. //ヽ’, ゚,::::::::/ i:ノ⌒ィ./::::::ム ', |'´
//`ー、::’, ゚,:::/ //> ヲ::::::::::ム i i
//`ー、::ヽ::’, ゚, ゝ、`}. }'::::::::::::::::::ム } |
. - 2632 : ゴジュラス@◆ZX2DX6eltM ★ : 2019/08/22(木) 22:49:16.90 ID:s1YXvf+O
-
_ __
, '´::::::::::::`´:::::::::::::::`'::、
//__ \::::, 、_/__ヽ、/ヽ
. /::./´::/:\/:\ /::::\/},.ハ アルルゥの最後は、ヤルっちが見送ってくれる
. l:./:::::/:::/;ィ:|::::::::/_l::::::::::::::\|
. | ハ´:|:爪丁ヾ:::::ト、::::ト`::|::::\:::ヽ、 でも、ヤルっちは見送ってばっかり
l从:|ノ仗示 \{ 仡テミヾゝ、ミ一'
/ l__| ゞ-' ゞ-' / | \〉 これからずっと、ずっと……
∠, _|_,ハ ′ /ニ,厶 ヽ
入ル::;>、 ` /;;::_レ::::>-く
/: :\_;==>ォ-ァ ´/〉-〈-ー'´: : :.|
. /-一-/::::::\ ∨ ./´-、::{ィ ===ミ
/_,: v=-ヽ__;;∠厶-ゞ-、::ノ--- 、: . ',
. / / ̄´ ヽ: : : :\ヘ=、 \ l
/ / |: : : : :.} \ \ ヽ}
{ |: : : : :.| lヽ ト、
. ヽ l: : : : : ! ノ/ 、/
\ __, ノ_,; イ / \ |
. / / ̄ ̄/´ 〉─ ´ ヽ |_/
/ |: : : : :l / l {
_
,, -=:. ヽ:. :.ヽ
/:.⌒ヽ:. :.}:. :. } / ,,..
/:. :. -==-―― <,,.. ・''"´
/:. : ,,:. '':. :. :. :. :. :. :. :. :. >
/:. : /:/:. :. :. :. :. :. :. :. :. :.':. :. :. :`:.、
/:. : /:. :.:}:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.\
':. :. /:./:. :./:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :ヽ
/:. :. :.' :. :':. :./:. :. :. .: :. :. :. :. :. :. .: :. :. :. :. :. :. :. :. :. .
/:. :. /:. :. i:. : ':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. .: :. :. :. :. :. :. :. :. :. ……
/:. :. /:. :./ |:. :.|:. :. |_|__{_:. :. : |:. i__|_:|_:. :. :. :. :. :. :.:
/:. :. /:. :./- |:. :.|:. :. |∨Ⅳ、:. :.ヽ:.:.|iV }从ハ:. :. :. :|: : i: |:|
. /:. :. /:. :./ {i\:| : : ,,斗芋芋、:. }:.从午芋芋ミ:. :. |: : |: |:|___
. /:. :. /:. :./ 八 :. :. 灯 ::::刈 \/' {::::::刈 爪:. :.|: : |:.从 ⌒ヽ __
/:. :. /: / /' |:. :. | 乂z:ソ 乂z:ソ |i:. :.:|: /|/' \\_
. / :. :. / i./> |:. :. |i } 八:. :|/⌒ヽ \⌒
/__彡' , ⌒i/|:. : 八 , |:. :. | \ \
. // / |: : : :| \ ⊂⊃ /'''''|:. :. | \ \
< _彡' / /'|: : : :| ___} ,,__,, イi___ |:. :. l\ 、_\\\}
/ , / |: : : :| /:::: ≧==--==≦|__ ,ノ|:. :. | \ `⌒ー''
,ノ/ / イ i、 |i : : :|  ̄ ̄ ̄ ̄i:::/ ̄ ̄ |:. :. | /!
イ,'/ /:. :|i | 、八: : :|__ レ __|:. : 八 /
.. '⌒|-=彡: : : : |l | \\゙| \ / // ,斗:./ /
. |:.i:. :. :. :. :. |l | ーヽ――r――――=彡' |/ /
. - 2634 : ゴジュラス@◆ZX2DX6eltM ★ : 2019/08/22(木) 22:54:57.45 ID:s1YXvf+O
-
/:/:::::::::::::::::::::`ー:::::::::::::::`ヽ、::::::::::::i::::::;\::`ヽ、
/イ:::::::::::::::::/:/:::::;::::::::::::::::、_;イ:\:::::::l:::/ _,rー、ゝ ,.-''"
/:/、_;::::;ィ:/:/::::/ノ`^ヽノー'^´ ヽ'ヽイ:::;::メト、:::::::ヽ_,r`´フ.:.:
/〃L_ `'´/,ハ;:イ _ ,rv'⌒ヽへ /ヽr‐、',-、jミヽ、ィ´ _/.:._,r''
/;イ::::::::::レ:y';イ レトv'::~::::::::i:::::::::ヽ:ヽ;、:::::Y:::::::::ヽ::\ム.:イ
//ノ:::::::::::l::i:::|:レイハ::::::::::::::::|i::::::::__L;」__ト、:::::、:::::::ゝ、;:X/ だから、私達は私達で沢山のものを残してあげましょう
〃/:::::::::::::l:l::∥::;ハ‐ト、::::::::::::||ゞ‐:¬'T:!T〒ト;、ト::::::::::∨``ー
/ i:::::::::::::::イ::∥ヾf「_[_ヽ、:::::|:! ;ゝ;士ニL」_ i!:ヽi!::ヽ:::::::} どれほど時が経とうと色褪せないものを
j:::::::i::::::/!::::ハ:::::レ;キテ=;ミ、.:ト{ ヶく不二);:〉}:::}|::::i:l::::::j
{:::::::|::::/iil:::::::ヽ:↑」j_ニソ `ヽ` `゙ー-ゞ‐ /::/i|:::::|:l:::/ ト、j、 ふとした瞬間に、ヤルオが私達を思い出せるように
!::::::|::::ii/::::::::::::::トヽ、 , /;;イiii|::::::|;イ::`NVハノ::ヽ
';::::l:::::|{:::::::::;-‐八"''" ! " "/´ ||iii|::::::|::|:::::::::::::::::::::: あのお姉ちゃんっ子な優しい子の孤独を、ふとした瞬間に癒せるものを
';::|、::| `ヽ/;r'´i::::ト,、 ー、_ァ /ハii|:::/:!::|:::::::::i:::::::::::
ヽ!ヽ! {:/`ト|::::|{::l `丶、 ,.ィ /'′N:/:::レ'::::::::::|:::::::::: その意味ではトウカ
ヽ \ | ヽ|::;ハ:! `'ヽ イ _,...l.厶:⊥_:::::::├‐'
|:{ ヽ、,. -===┴ ¨ ̄___厶..-‐'^ヽ::::l:::::::::: あなたはきっとこの中で一番優秀ですわよ?
ヽ! /ー-¬ ¨  ̄ / ∨
i r┐ / ト、::::::::
_j rL」、 _,. -‐'ヽ、`ヽ
/´人___Lr、j____,..... -‐''¨ \
//.:.//.:r'! K.:.:.:.:.:.:.:./ ヽ
/.:.:.//.:.:.:| X|.:.:.:.:.:/ i
_.....-‐...:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ__
-=≦::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ __,.-‐、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/}:::::::::}:::::::::..__/:::::/:::::::.
/⌒,::::::::::::::::::::::::::::/::://:__::/./:::::::::|::::::::::::.ヾ、/::::::::::::::::.
‐=彡::::::::::::::メ、.}/:、斗七´/ /:::::::::::|:::::::::::::::::}!}----::::::::::::.
__ -‐ ¨´'⌒!:::::::::::斧}/ 笊芯ミ、 ./:::::::: : :|:::::::::::::::::}i}‐- :::::::::::::::::::ヽ いや、あれはもう半分某であって某ではない何かだが……
≦=--‐‐――-//Ⅵ:しリ Vツ ./::::::::::::::::}/⌒ヽ:| \:::::::::::::::::\
≦、 // } , , ´ /:::::::::::::/___, } \. }\::::::::::::::::\
`⌒ー-./:::::{ 、_ u /⌒,::::/:{ { \. \:::::::::::::::::::::::' ,
/::/〉:} } ヽ .//:::::::|ル'レ、} \ \::::::::::::::::::::::'...__
/:://::::}  ̄ /|:::::: : :|::::::::::::{ > ,\::::::::::::::::::::::::::::::‐-........
{:::{ |:::::└‐- __ |::∧::::|:::. < }ル、 > ,::::::::::\-‐‐-… 、:::::..<
|:::| |::::/ ヽ // | ::|´ \{\ ヽ ≧=-:::\ ’ ,:::::\
|/Ⅵ:::{ , -‐‐/¨}___//--}::::|¨} > ,\^ヽ{>ー`‐:::::::::::::\ ’ ,:::\
|! `\\ ___V{:.}:::::r--- { { ̄ |::::} .|‐、 `’ \::::::::::::::::::::\ ,::
>ヾ===-‐ ´. ,V:::::::| .\. |:::::', \‐-、 \::::::::::::::::::::\
> ´;;::∨ ̄ ̄}:{ |:|`,::〈 r===.\\:::'.., ,..<:::ヽ \::::::::::::::::::::\
__ -‐ . ̄ ´:.:.:.:.:.:.:.:.\///---- !:i y´ // `⌒:::::'..,--ミ:.:.:.:\ \::::::::::::::::::::\
|'⌒ヽ \\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V:.:{ }/. // / \::::'..,:.:.:ヽ:.:.:.:.〉、 \:::::::::::::::::::::\
| __\ \\:.:.:.:.:.:.. -‐‐‐… ´. / /:.:.:.:.:.:.:\:::'..,:.:.}/Ⅵ} ',:::::::::::::::::::::\
-‐ \ \\/. __ -‐≦´ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\::'.,i\ | }ヽ ',:::::::::::::::::::::::}
/ ∨ ./__ -‐ ´ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}:,′ .\{ | }::::::::::::::::::::::::|
. - 2635 : ゴジュラス@◆ZX2DX6eltM ★ : 2019/08/22(木) 22:58:35.21 ID:s1YXvf+O
-
ノ:::`ヽ
r'´:::Z< ̄`:::ー-:::ヾー─- 、
ノ///:::::::::::::::/`::::::_:::::::::::::: ̄ヽ
、_/:::∠ _.二 7_ =/ニ二、 \::::::::,、::::::ト、
//::::::::::::::/:ノィ'::/:/::::::::::ヽ、二 ,、ヽ∧_:::ヽ むしろ、かえって間違いが鮮明に思い出せる分好都合ではなくて?
//:::::::::::::/::::::::/::/!::|::::::、::::::::l:::::::::::\∧ハ_ !
. //!::::::::::::/:::|::::/斗十ト::::::ヽ::::大トL::::|::::::::::\l いやいや、トウカはあんなんじゃなかった
l/|_`>- 、l::::::!:/ リ | ヽ:::::::}/ |ノ|`メ:::/::!::::::|_, --ァ
 ̄ > `Xヾ ィ==ミ \:ト 二、 !/|:/::/::::∧--ー'彡 実際はうっかりでおっちょこちょいなへっぽこ侍だったお、とか
> /∧ヽ、::::::: / ´ ::::: ` イ:::/::::// <
 ̄/!:::弋 ′ //::/::/ノ 〈 ̄
|:|::::::::\ >=、ァ __ ∠ィ_´__::ト、}`゙~',
{::\:_|__::>'´ , 、 \---------ヽ:::::::::::::}
,>- '  ̄rー ミ ヽr ニニ' 1 |::::::::::/
/ __/_, ̄\ ヾ、_ |--t | |. |:::/
ヽ ゝ-、 ヾ> ヽ |/:}.r一l |_ 一ト= 、
〉 〉 , -ー'::// /ニノ ヽ
, -─ーァーァ' r-':::;-ー'// /7/ ',
/ ノ:::∧ /::/ /:::ト-〈^! }
{ | /:::::∧_`フ:::/イ´::::::::| 「゙| | /
/ / / l ヽ, l、 l ヽ l l _.. -‐'"´ ..-'' -― ''"゙",,i _.. -''"
/ / / / ヽ l ヽ ヽヽ .l _..-=ニ _..-''"_.. - ''" ヽ、
/ l ./ / l ヽ ヽ、 l ヽ、-i._ "´ /- ''"゙"フ-''‐''" ´ヽ ヽ、
/ / // /_l..._ l ヽヽヽ V i.._ _..-''" ヽ、 ヽ
/ / / / /l''"`"''ii___....ヽl ヽ l / -..ニ_ ヽ ヽ,
/ / / /l /'-/ l i.._ _../i.._____ノヽ ヽi i,, `', ヽ ヽ ヽ
/ / /l _..-,/ // `"゙´ l l =i -=ニ''"´ `'-、 ヽ ヽ
/ /-‐i''l_´=z/ / l l_i-''_ `-i ヽ、
. / /‐''l"i/"`´"i/ _.-''´`i-.._ l l `''-  ̄ ̄ `´ \ ヽ、 いくらなんでも、そこまで酷くはない!!!
/ / .l il...__../i ..-''" /-.._l '-_ l l ヽ、 ヽ、
/ l i`''"´i _-' i‐-./ i- .._ _..> l l \ \ ええい、こうなったら主役権限でカルラ達
/ ハ l ,(..__...ノ i" l''‐-'' _ l`_..-''_... - l l_ \ \ の分まで有る事無い事付け足してやる!!
. l l l l ヽ、 l'" l `"''=''_..-'' l l \ ヽ、 ヽ
.ハ l l ,l \ ヽ, l''‐-=-''´/ / l ヽ__ ヽ、 \
l ヽ l lヽ / "- .._ 丶i-''" / / /==''" `"‐- , ...,__ ヽ ヽ
l/ヽ l l ヽ / i l `''‐-=/....__ _..-‐''"/ / / / l`''- .、 ヽ ヽ、
/ ヽ. V / l'' _..-=-- ..._ ''"/ / _.. -' _/ / l__ l
.l /lヽ l ハ l _.''__`_"''_‐----`=== =',___... -‐''"_.. -'' / l,,丶 l
/ i/丶 l ' /` __` '' ――---- .... -―''" _..- '' l l l ヽ l
l l /'' " ´ ̄  ̄`" ゙"―――-------― ''" ´ \ 丶 l ll ヽ l
l l/__ l \ l l__l \ l
l l/ `i-.._ l V l ヽ .l
l 八 / >‐i.._ l V ヽ l
l / ヽ/ / / ''- l l ヽ
. - 2637 : ゴジュラス@◆ZX2DX6eltM ★ : 2019/08/22(木) 23:01:41.74 ID:s1YXvf+O
-
, -‐'‐<  ̄ >―- 、
,イ \
. / L - 二 ニ二二ニ 二 -、ヽ.
//レ'´ 、`ヽハ
. / i i / i i ,イi ; i i |i ヽ. ハ
_.ノ_ノ / _イ/! / /| /1ハ ハ ll i i ハ i| じゃあ、おとーさんのことも!
´フ´_ィ7 .ィi/z≧ュ勹/ |Ll斗-!N | } !|i リ
. ´/7 T⌒{!'i《{_」! ′ 爪_}ト、川_ ル' リリ′
. レ′ | | 弋zツ 辷ソ ' ハlハ.レ′
. / `_フ|二| ' ' , ' ' ム_ハハ
´´^T´^´ ハハl\ r_ァ .イニ个ト、_ヽ._
\ ´^^` rッ>_、 __ . イ7iハiハリ 厂``` / }、_
. >―‐ト、 r'´l 〈z≠、 __ ノ n ./ / ノハ
/ `┴くNレ‐-、!>、 〈 ' }
/ \ ハ `TT´ >、 _j_ /
. i , >、ハ N i 〃´ >、 r'´ \ r'
. | 〃 `>、 |i r' ヽ/ 〉
/ / / ./ . .i l |:\|l、ヽ: . . ヽ
, ィ . , ' / . // .、/_//l_//|_ l:.:.:.:ヽl: l:l: : . l
//'./ . // . .l: _,l/'!: : /:/lf州/メ|、 l:.:.:\∨:l: : : l:
/´ // : /イ : : l: /r=l: /l/ ノ廴ハ l/:ハ:.:.:.:.:`ヽl: : : l そうだな
':, . : /l| : : : ,l/fち.lイ/ 辷zイ:イ ハ:.:.:.:.:.:.:ヽ: :
l/l : /.ノ!: :l: /ハ弋沙 j "" ノ´l:/ lハ:.:.:.:.:.:.:.:ヽ: 皆のことを沢山残そう
'/l /:.lィl ハl.| ハ "" __. ヘ /' l:ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:\
. //i/:.:.l lヘlへ.|:| ヘ ∨:::::ノ /'l: ハ:.:.:.:.:、:.\:. いずれ時を超えて、同じ時を生きた英雄達がそれがし達の子孫に
//:.l:.:./ |:|: l | > _¨´ / .l: :lハ:.:ヽ:.:ヽ:.ヽ 語られるように
///:.:./ .∠|:|: l l ノ } ‐<.‐彡'!: :l:ハ:.:.:l:.:.:.l、:.:
lイ/:.:./ \l l: :、l ./ ノZユ:::F「 | : l ハ:.:.:l:.:.:.l:\
l:':.:./ | l: : :l _{ {/ iy'^ヽ\ .|: : l : |:.:.ハ:.:.}:
ll:.:.l ハ:l: : :ト.l / / -‐<r=lノ: :ノ /|:.ノ/∨\
. - 2638 : ゴジュラス@◆ZX2DX6eltM ★ : 2019/08/22(木) 23:08:31.28 ID:s1YXvf+O
-
-‐‐-
/ \
/ .:.:.::::::::::::::::.:.:. ゙
; .:.:.:::::::::::::::::::::.:.:.
{ :.:.:::::::::::::::::::::::.:.: }
\ :.:::::::::::::::::::::. /
> :::::::::::::::::: <
/ .:.::::::::::::::::::::.: ヽ
/ .:.::::::::::::::::::::::.: '
./ .:.:.::::::::::::::::::::::::.:. `、
/ :; :.:.:::::::::::::::::::::::::.:.
:.:l :.:.::::::::::::::::::::::::.:.: i
:.:| :.:.:::::::::::::::::::::::::::.:. | |
{ .::| :.::::::::::::::::::::::::::::.:. | }
ヽ _ク :.::::::::::::::::::::::::::::.: (r_ ノ
| :.:.::::::::::::::::::::::::.:.: |
'. :.:.:.:.::::::::::::::.:.:.: ,
、 :.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.: /
{ ┬---┬ ,′
', | | ,
| |
} | | {
ノ | | ヽ
` ー┘ └一 '
このように、帝の偉業や活躍を伝え残す資料は後世に残るものも含め枚挙に暇がない。
しかし、帝という権威を絶対のものとするため、連合議会は帝を指す固有名詞を徹底的に統制。
結果、帝となる前の「ヤルオ」という少年の名前は歴史の闇に埋没し、やがてその名前を知るものは殆いなくなる。
. - 2639 : ゴジュラス@◆ZX2DX6eltM ★ : 2019/08/22(木) 23:10:07.47 ID:s1YXvf+O
-
l ̄ ̄l゙i゙i㎜㎜㎜
lテ ̄ ̄ ̄テユ ゙i、 Ei
/ ̄  ̄ ̄/ ̄ ̄i 〉 \
/ ∧ / ___ ,'/ Ο\
/_∨__/ ∠_/i ,'/j_--''´コ
┌/////\--________/ ヘ |㎞゙i
┌‐/_ /―┐ ̄`|/-'i´.E| | | |㎜ソ 今回はここまで
┌////―┐ / i ゙i E| lⅢl_--、|
「 |n|n| ゙i____/´゙┐┐ || E| / /三三 ゙゙i お疲れさまでした
|‐‐‐‐‐ i i i ┐ | |┌┐E|mm| i三三三 .|
|| | | | | |┃┃| i |. | ‐'''NNNN' | i三三三、/
ヽ────────‐'NN NN// ̄ l┐
NNNNNNNNNNNN N //゙i゙i ┐ ̄\
NN/ N //ヘベi゙i / / |
N NN//|ヽ ヘヘ / /
NNNNNNNN/ /| | ヽ ヘヘ/ /
/'''''‐------/,/三| | 匚冂//
/ / ̄ ̄ ̄´´ 三| | / /
. - 2640 : 暇な名無しさん : 2019/08/22(木) 23:11:49.18 ID:o8tzLPx/
- 乙
- 2642 : 暇な名無しさん : 2019/08/22(木) 23:12:31.15 ID:7rVd+qax
- 乙でした
- 2643 : 暇な名無しさん : 2019/08/22(木) 23:12:37.80 ID:nUOrTPbG
- 乙
- 2644 : 暇な名無しさん : 2019/08/22(木) 23:13:08.39 ID:ttQTZfxV
- 乙
- 2645 : 暇な名無しさん : 2019/08/22(木) 23:14:31.82 ID:UhWXNxh+
- 乙でした
- 2653 : 暇な名無しさん : 2019/08/23(金) 12:52:15.64 ID:NTFLNO+u
- 乙でした。