国際的な小咄(試験農場) ええ……

1811語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2023/04/26(水) 07:14:56.486224 ID:xRx/1yaI
ええ……


1797 :常態の名無しさん:2023/04/25(火) 20:56:27.038611 ID:vP+MDZsZ
淫夢は中国では1割くらいしか流行ってないらしい?

1798 :常態の名無しさん:2023/04/25(火) 21:00:37.920327 ID:RdUPSyb7
>>1797
中国人の1割って日本の人口越えてない?


1805 :常態の名無しさん:2023/04/26(水) 00:41:29.240207 ID:/NM2T/qv
>>1797
そういえば時々聞くそれのソースってなんだろう?

1806 :常態の名無しさん:2023/04/26(水) 00:43:48.071136 ID:/+C2uYo5
>>1805
単なるジョーク


1808 :常態の名無しさん:2023/04/26(水) 00:52:35.748491 ID:U9Ks82k3
日本人の人数超えてるやないかい! ってツッコミやすい数字だからじゃね

1809 :常態の名無しさん:2023/04/26(水) 00:52:43.704000 ID:/NM2T/qv
>>1806
やっぱりかw
真面目に信じた人を見かけてもしかしてマジなのか?と疑心暗鬼になってたよ





















               _,,,、-ー'''7 ̄ \
              /  ......../     \
               / ____,   ! ((_))   ヽ
               ! !三!:i   ! `´r、((_))
              i !三!:!   !   | ヽ`´ !
       _  __  / 7ゝ!三i;j  |   !__〉〉 |
      〃}>) )`'ー/_/:ゝ=ソ-ーヽ  ─ 、  !   若年知識層なら、一割どころか八割くらいじゃない?
     〃 / / /     7)i | 〕二(( \_  /
     テ'′/ /    /:/:i |二二二7ヘ>r、
     ヽ_.ノノ    / /´¨γゝへi i|>r、示> 、
       7´`''-、__ノノ....:::::{(0)ンi i|に)//| |>≧ァ
        /   /´|ヾ三≡=ゝソ〃;i i|ソ//;;| |))7 /
     /    :/  | |ヘ|i1!| ∨i!| ̄;i i|]/∧;;| |´/ /
      /    :/   .| |:::|i1!| ∨i| ;;i iレ∧;;;;| |:/ ∧

           ____
         /     u.\
       /ー‐-:::::::::::-‐' \
      /   t  j:::::::ィ  ッ   \
.     |. u   `¨、__,、__,¨´    |   ええ……
.    \      `こ´     /
      /         u .\


おしまい


 
コメント
105781: by 名無しさん on 2023/04/28 at 18:03:25

まあ、3000倍、という単語で意味を察することのできるネット使用者はここじゃほぼ全員だろうけど
リアル知人にそんなやついるか、と似た話だもんね
知識層、ってとこが非常に痛いけど

105767: by 名無しさん on 2023/04/28 at 02:22:06

そんな中野獣先輩の侵略を受けていない韓国
なぜかというとノムタンがミームとして強すぎる模様

105755: by 名無しさん on 2023/04/27 at 22:18:14

母数が多すぎるから、日本の半分の割合で流行ってたとしても5倍以上いることになるからなあ

105742: by 名無しさん on 2023/04/27 at 14:17:41

本土産ソシャゲが日本にやってきて
そのゲーム中で嬉々として語録出してる時点で
なんかもう笑っちゃうんスよね

謝々茄子!

105738: by 名無しさん on 2023/04/27 at 14:03:11

*105735
そりゃあ、パロディAVみたいなもんだし…使用目的での需要は狭くなるかなって

105735: by 名無しさん on 2023/04/27 at 12:42:17

ガチの人からすると、甲高い声だとか、オーバーなリアクションだとかに対する嫌悪感の方が勝って、印象が悪いらしいけどなぁ…。
下手なコメディーよりも笑えるし、逆に過剰なリアクションが巡り巡って親近感に繋がってるのかね。

105723: by 名無しさん on 2023/04/27 at 08:21:24 (コメント編集)

人口統計見たら10代後半~30才で2億人ぐらいらしい
”若年知識層”を雑に年代の0.1%と仮定しても、大多数がポジってる(語録)となると万人単位でいることに

105720: by 名無しさん on 2023/04/27 at 07:10:09

知らない数字の8割と言われても困るんですよ

▼このエントリーにコメントを残す

   
以下のことを禁止しています。
コメントを書き込む前にご確認ください。
・作品、元ネタのネタバレ、または展開予想
・作品、作者様に対する否定、または暴言
・アドバイザー的発言
・荒らしに対しての発言
・JASRACが著作権を管理している曲、または替え歌の歌詞
・元スレのURL
・他コメントに対する暴言
・管理人以外の自治コメント
・作品と無関係のコメント
・他コメントとの議論
 上記に当たるコメントを行った場合、一度目はコメント削除。二度目以降は悪質な荒らしと見なし、閲覧禁止措置を取ります。
 度がヒドイものについては一度目でも閲覧禁止措置を取ります。
 何度も書いておりますがコメントを書き込む前にもう一度内容に問題がないのかを確認して下さい。

 また管理人への報告や連絡のコメントの場合、管理人を名指しにするか[管理人]の様にタグを付けて下さい。
 最近はコメントが多くて、感想などのコメントに混じると見落とす可能性があります。
 お手数をかけしますが、よろしくお願いいたします。

PVランキング