国際的な小咄 2245 よほどうまかったんだろう

8876語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2023/04/01(土) 17:00:08 ID:zvf/QKCY
2245 よほどうまかったんだろう
        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |   久々に日記を見た
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |





























        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   「札幌の義経ってジンギスカンマジ旨かったひゃっはー!」
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/  って手書きで書いてあった
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |   記憶にないが多分うまかったのだろう、今も店がある模様
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい


 
コメント
104312: by 名無しさん on 2023/04/05 at 21:03:06 (コメント編集)

ドンでもない店の名前だが
店名インパクトだけの店じゃなくて良かった

104244: by 名無しさん on 2023/04/05 at 00:35:20

北海道で「義経」の名前使うのは確信犯すぎるwww

104207: by 名無しさん on 2023/04/04 at 17:28:38 (コメント編集)

むしろ焼肉系ほど肉の味の差がはっきりするものは無いのでは
ジンギスカンの場合はタレの影響差が強く出るだろうけど、野菜や果物何十種類の配合の味の差や、漬け込んだ時の果物の酵素による肉が柔らかくなる時間の差とか
あと羊肉の癖の度合いで個人的好みの差も大きいわな

104191: by 名無しさん on 2023/04/04 at 10:00:34

「道民がジンギスカンの食べ方で火花を散らす漫画www」←検索
漬け込み肉を焼いて頂くvsタレに後漬けで頂く
更にタレの種類で戦争が…

104190: by 名無しさん on 2023/04/04 at 09:50:00

肉は素材選びとか寝かしとかで相当味変わるもんやで

104188: by 名無しさん on 2023/04/04 at 08:50:13

他に比べてこの店は特にこういう所が美味い!っていうのはあるんじゃろか…?
無知を晒すようだけど、あまり大きな差が出る料理法でもないのでは?と思ってしまう

104185: by 名無しさん on 2023/04/04 at 08:03:39

ヒャッハー!まで書いてしまうのなら美味かったのだろうな…

▼このエントリーにコメントを残す

   
以下のことを禁止しています。
コメントを書き込む前にご確認ください。
・作品、元ネタのネタバレ、または展開予想
・作品、作者様に対する否定、または暴言
・アドバイザー的発言
・荒らしに対しての発言
・JASRACが著作権を管理している曲、または替え歌の歌詞
・元スレのURL
・他コメントに対する暴言
・管理人以外の自治コメント
・作品と無関係のコメント
・他コメントとの議論
 上記に当たるコメントを行った場合、一度目はコメント削除。二度目以降は悪質な荒らしと見なし、閲覧禁止措置を取ります。
 度がヒドイものについては一度目でも閲覧禁止措置を取ります。
 何度も書いておりますがコメントを書き込む前にもう一度内容に問題がないのかを確認して下さい。

 また管理人への報告や連絡のコメントの場合、管理人を名指しにするか[管理人]の様にタグを付けて下さい。
 最近はコメントが多くて、感想などのコメントに混じると見落とす可能性があります。
 お手数をかけしますが、よろしくお願いいたします。

PVランキング