- 9886 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2023/03/03(金) 08:06:09 ID:r3AvJEX2
- 9322 興味深いでござるので紹介
.,、
ノ=彡ミミー:、
-イノーミミミミ彡∠
彡彡彡彡 ==、`ヾ彡i}
彡彡ミ/ .'==ゝ.ィ.} ';
.';ミくf;.|ハ、. `’‐ .ぐ_ ヽ
r、 .ノミiゝ:′'、 ."j´ \
.{ ';イ:ノノ j ` -,イア Z 多分これ、人文系の人が書いたガチの人文系の実情だぜ
,:-二!ー!ヾヾ:.、 ヽ:...、_ 、_リ ′
..,:'./ .ノー';ヽ.ヾヽ'、 r==‐-'
. /,../ニヽ .} .ヽ.',',.ヽ./
./ .く.r‐ ゝ /ヽ ', ',', '{ ./}
´iノ .ノ ̄´..ノ ', ';', !ヽ .{ .| 一読の価値がある
ゝ" ̄`"´ ,ィ.} i i',i 'i', /.ィ--、
`f"""´.ノV / i.ヽ!'} ./ ( ./
ttps://anond.hatelabo.jp/20190510230425
/ ̄ ̄ ̄ \
/ ─ ─\
/ (ー) (ー) \
| (__人__) | ほうほう、一応マーリンにもきいてみよう
\ ` ⌒´ /
/ ヽノ ⌒\__
/ | \___)⌒\
` ̄\ \ -''' ⌒(___)
\ /\ \__
` ―─―─´ ヽ___)
- 9887 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2023/03/03(金) 08:08:06 ID:r3AvJEX2
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``丶
⌒\ \ _
\ー――_ -―――― ' } . ´
>―― /⌒ヽ > ニ7/
/ / / , ∥\二ニニ=- __
/ / / , / {从{ イ{ /  ̄⌒´
> ´ / / {从{ 、 /{\
/ > ´ / イ 、 { { 从 、 ∨ \
_ > ´ / _ -==≠= \ 、 ∨ \
ー=ニ __ > ´ |人 \\从\ \≠= \ \
___ > ´ /jI斗‐==ミ.r}、{\ _ \ `¨¨二ニ=-
/`¨¨¨¨¨¨¨/ ィ八{ |:i;(_ \`} \ノr==ミ \__ . '′
_ > ´ _ > ´ / |' 乂ツノ人}/) |:i( |二ニ=-`ー _
⌒¨¨¨二ニニ=- _/ ¨¨´ 八 / {ゞ' / \{  ̄
(ー―==彡/:.:/( 人 \_ / イ /ハ}\
_\___/:.:.:.:.:./:.:.\ \ `、`¨⌒ ,∨( V} ああ、うん
 ̄ ,{ 'ー=ニ  ̄/:./^|:\ \ \{二ニ=- - /} ∨\ 、
rー'⌒{ /イ .|:.:./\_{\ (\ / .} ハ从``
ァ¬( 乂 \ |:/ \=\\≧=- _/ ./ /リ これ、いわゆる「自然科学系からは理解できない人文系」の専門家かそれを目指した人が書いたポイね
' /⌒\ ``丶 \{' \=\) \ //
)/ `、 \ {` < \( 丶 /
' `、 ` \ ` 、 ∨ /
`、 ハ ∨ /∧ いいんじゃない、実際面白い文章だよ
` 、 | 〉 } ∧
` 、 _,. ‐- _ |' ./ ∧
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ あざす
| |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、 /⌒` '⌒ )__
`ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"
というわけで紹介する
おしまい
- 434 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2023/03/03(金) 21:30:32 ID:1hRTBCK2
- コオロギって……ある意味すごいのね、という話をば
- 436 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2023/03/03(金) 21:35:16 ID:1hRTBCK2
- おまけ 永久機関っぽいものの完成だぜぇ~~~
※やらない夫の友人が昆虫食を研究していたのだが、物語の都合上やらない夫も昆虫食にしている
. / ̄ ̄\
. /_八__, \
. (●)(● ) | 全く、ネットに書かれていることで意味不明なことがある
.. (__人__)⌒ |
. { |r┬| |
.. ヽー―' |
i } なんでコオロギを共食いさせちゃダメなんだ
. ヽ ノ
. / \
____
:/ \:
:/ _ノ iiiii \. \
/ (○) (○) \
: | (__人__) |: え、いきなり何を言ってるのです?
\ ` ⌒´ /
/ ⌒ /⌒Y⌒ヽ ヽ
:| \| .i イ |
|\ / 人 .\!
| \___/ \__/:
| /
| /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ≦゚≧ ≦゚≧ あくまでも俺の体感だけど
. | (__人__)
| ` ⌒ ソ
. | } 草ばっか食べさせた中で元気な奴が弱いコオロギを食ったほうが
. ヽ }
ヽ ノ 蔵相速度は速いぞ? わざわざタンパクの餌を用意しなくても、草くってどうしても出てきた弱い奴がタンパクになったほうが効率がいい
____
/ u.\
/ー‐-:::::::::::-‐' \ コオロギの餌もコオロギ……だと???
/ t j:::::::ィ ッ \
. |. u `¨、__,、__,¨´ |
. \ `こ´ /
/ u .\
__
/ノ ヽ\
/(○)(○) \
| (__人__) u|
| |
. | | あとコオロギの餌に薬を入れるというのもネットにあるが……
. ヽ /
ヽ / 入れた瞬間に足が出るからうちの研究室では入れなかったな
/ ヽ
| | 薬の予算があればその分餌ぶち込めば増えるし
| |
おしまい
- 445 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2023/03/03(金) 21:39:58 ID:1hRTBCK2
- 共食いする→タンパクが補給される→コオロギ「元気百倍ペ○スビンビン!(原文ママ)」→コオロギ「うおおおおおおおおおお! とめどなく精子があふれてくるぜぇ!」or「うおおおおおおおおおお! 卵管がとめどなくうずくぜ!」(どっちも原文ママ)→俺らがパパママになるんだよぉ
- 450 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2023/03/03(金) 21:40:55 ID:1hRTBCK2
- という流れで、共食いをした後にいい感じにハッスルして卵が取れるそうな
まるでカマキリだな、と思いました(コナミ)
- 562 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2023/03/03(金) 22:21:14 ID:mTbaj2ZQ
- 9324 食わないでね?
____
/ u.\
/ー‐-:::::::::::-‐' \ えっと、注意だけしておきます
/ t j:::::::ィ ッ \
. |. u `¨、__,、__,¨´ |
. \ `こ´ /
/ u .\
____
/ \
/ \
/ \
| \ ,_ | たとえ今回の騒動で昆虫食やコオロギ食に興味を持っても
/ u ∩ノ ⊃―)/
( \ / _ノ | | ペットショップのコオロギは食べないように
.\ “ /__| |
\ /___ / 一応昆虫食のコオロギはそれ専用に管理はしてるので
おしまい
- 588 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2023/03/03(金) 22:27:21 ID:mTbaj2ZQ
- ちなみに食用じゃない昆虫を食用と同じ状態にする方法は以前に述べたことがあったりする
関連記事