国際的な小咄 2233 そんなことはないぞ

2430語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2023/02/18(土) 19:19:47 ID:6toBhR.k
2233 そんなことはないぞ


2424:尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/02/18(土) 19:12:15 ID:4n6lzOsg
揚げ物と麺類はあんまり相性良くないと思うの(個人の見解)
揚げ物の衣は湿気っちゃうし、ズルズル吸い込む麺類の食べ方とガツガツ噛む揚げ物の食べ方が喧嘩するし


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \    そんなことはない
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  関東の黒いそばの出汁は非常にコロッケやかき揚げに合う
  \ /___ /

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |   関西の出汁よりも関東の出汁の方が揚げ物にはピッタリ
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |   関東勢はわかってくれると信じてる
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



おしまい


 
コメント
101075: by 名無しさん on 2023/02/28 at 13:48:49

好き嫌いでいえばいいのに「相性が良くない」(眼鏡クイッ)ってやってんのが滑稽だから叩かれるんだろ

100704: by 名無しさん on 2023/02/23 at 22:16:08

揚げ物のサクっとした感触が死ぬからそういう意味では相性が悪い
浸された衣が好きな人はそうは思わない程度の話
前提が違うだけで、相性が悪いというのは正しい話だ
何事も主語が大きいという言葉で殺そうとするのは如何なものかな

100600: by 名無しさん on 2023/02/22 at 11:44:52 (コメント編集)

まぁ「個人の見解」っつったら何言ってもいいかってわけじゃないからね
自分の好きな食べ物を否定されたらいい気分にはならんさ

きっかけになったレスも「悪いけど自分は好きじゃない」って言えば良いところを「相性が良くない」とまで話を大きく盛るのはどうかと思う

100599: by 名無しさん on 2023/02/22 at 11:03:05 (コメント編集)

そらそもそも食べ物の組み合わせの合う合わないって
(組み合わせバランスが趣向的に)合う合わないだからそもそも好みの話だもの
つゆがしみて湿気た衣が好きなやつもいれば嫌いなやつもいるし
喰い方が違うから一緒に食いたくない奴がいればむしろ合間のリズム変的に複数ある方が好きな奴もいる

100596: by 名無しさん on 2023/02/22 at 09:52:50

飲んだ後の〆で食べる立ち食いのコロッケ蕎麦は最高だと思う関東人

100595: by 名無しさん on 2023/02/22 at 09:09:52 (コメント編集)

これは合う合わないじゃなくて汁を吸った揚げ物が好きか嫌いかの問題では

100593: by 名無しさん on 2023/02/22 at 08:52:50

汁吸ってゆるゆるのカキアゲが好みなやつもいるんですよ。
後乗せサクサクを湯を入れる前から入れて、ふやかして食べるのが好きです。

100590: by 名無しさん on 2023/02/22 at 08:42:48

そもそも揚げ物自体、多少汁吸っても触感そこなわないように揚げるやり方もあるみたいだからなあ
そういう揚げ方と、そうじゃない揚げ方でまた評価かわってきちゃうでしょ

まあ食わず嫌いせず食べてみい、ってのが結論でいいんちゃうか

100588: by 名無しさん on 2023/02/22 at 08:06:42

※100527
確かにずれてる奴多いなw

うちの親も汁吸ってべちょっとした衣嫌がるなぁ
汁と卵で煮込む天丼も避ける

100557: by 名無しさん on 2023/02/21 at 21:01:41

天ぷらじゃなくてコロッケとか唐揚げみたいなジャンクな感じが合うよね
あと山菜と月見も関東の方が好き

100556: by 名無しさん on 2023/02/21 at 20:55:15

タヌキそば先輩「お?やんのか?お?」

天ぷらそば先輩「処す?処す?」

100539: by 名無しさん on 2023/02/21 at 16:58:20 (コメント編集)

ころっけそばのおはなししてる?
(存在はしってるけどたべたことない)

100536: by 名無しさん on 2023/02/21 at 16:25:41

蕎麦と天かすの話を始めると後ろにすっと石馬戒厳が現れる気がするw

100533: by 名無しさん on 2023/02/21 at 15:33:37

濡れてべちょッとした衣の揚げ物が許せない人はいるのだ
食べれば旨いけどそれはそれとしてサクサク衣の方が好きだから麺類に叩き込みたくないのは分かる

100530: by 名無しさん on 2023/02/21 at 14:50:22

天ぷらってそんなに力入れて噛む
タネあったかな?
かき揚げにしろ海老にしろ竹輪にしろ

…会津に昔、スルメ天とかあったわ

100529: by 名無しさん on 2023/02/21 at 14:30:34

ソバにもうどんにも天カスはつきもんだろ。麺の食感にカリッとアクセントは有りなんだ

100527: by 名無しさん on 2023/02/21 at 13:52:17

味ではなくて食感で『合わない』って話してんだからなんか微妙に話し噛みあってなくね?

100525: by 名無しさん on 2023/02/21 at 12:21:56

ぼかぁね
出汁を吸った衣のふわサク感が大好きなんだ
浸かりすぎてでろでろに溶けたのはさすがに麺が伸びたのと一緒で食いどきを逃した気はするけど
しっとりとサクサクが同居してる瞬間は最高だよ

100524: by 名無しさん on 2023/02/21 at 12:19:09

最近緑のたぬきしか食ってないけど汁吸ったかき揚げはうまい

100523: by 名無しさん on 2023/02/21 at 12:14:50 (コメント編集)

天ぷらの最初の一口はサクサク、しばらくすると汁を吸ってフワフワという食感の変化を楽しめるのが良い

100520: by 名無しさん on 2023/02/21 at 12:02:03

天かすに需要がある時点でありだよ。丼物だって湿った揚げ物の方が多い

100518: by 名無しさん on 2023/02/21 at 11:11:55

蕎麦でかき揚げかちくわの二択だな

100516: by 名無しさん on 2023/02/21 at 10:30:16

揚げ物の油が染み出すことで汁がぐっと良くなるというのもある

100514: by 名無しさん on 2023/02/21 at 10:03:57

コロッケは関東系の黒い汁のほうがあうけど、かきあげは関西風の出汁のほうが合うと思う関東人

▼このエントリーにコメントを残す

   
以下のことを禁止しています。
コメントを書き込む前にご確認ください。
・作品、元ネタのネタバレ、または展開予想
・作品、作者様に対する否定、または暴言
・アドバイザー的発言
・荒らしに対しての発言
・JASRACが著作権を管理している曲、または替え歌の歌詞
・元スレのURL
・他コメントに対する暴言
・管理人以外の自治コメント
・作品と無関係のコメント
・他コメントとの議論
 上記に当たるコメントを行った場合、一度目はコメント削除。二度目以降は悪質な荒らしと見なし、閲覧禁止措置を取ります。
 度がヒドイものについては一度目でも閲覧禁止措置を取ります。
 何度も書いておりますがコメントを書き込む前にもう一度内容に問題がないのかを確認して下さい。

 また管理人への報告や連絡のコメントの場合、管理人を名指しにするか[管理人]の様にタグを付けて下さい。
 最近はコメントが多くて、感想などのコメントに混じると見落とす可能性があります。
 お手数をかけしますが、よろしくお願いいたします。

PVランキング