国際的な小咄(試験農場) 9305 混沌で死にます

3112語り人 ◆AZXXjocihFix : 2023/02/15(水) 07:32:55.817394 ID:7ZC2j+al
9305 混沌で死にます

3108 :常態の名無しさん:2023/02/15(水) 00:42:44.759692 ID:IbmAWrQO
安楽死認めてくれりゃええねん


        ___
       /      \
     / _ノ  ~ー  \   安楽死の意思決定主について死ぬほど揉めて
   /  (〇)  (〇)  ヽ
    |        '       |  医師の責任やだまして安楽死させようとする連中のせいでもめ
   \    ー-    /
   /⌒ヽ        ィ ヽ  磯野仕事が増えて……


        ___
       /     \
     /   ノ   ヽ\
    /   ( ー)  (ー)\   やめて!!! 医療崩壊の未来しか見えない!!!
    |    | | ___´___| |  |
      、   | | `ー '´| |/   法的にも医療現場的にも絶対混乱が起きる!
     ノ    | |     | |\


         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\
     /    。<一>:::::<ー>。   日本は某欧米のようにだまされた医師の責任問題でもめないとかないんだあぁ!
     |    .:::。゚ __ ´ _~ ゚j
     \、   ゜   ̄ ,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.


 朝からこんなコメントが来てた

おしまい


 
コメント
100288: by 名無しさん on 2023/02/19 at 00:15:43

まずは尊厳死と北欧でやってる高齢者の高度医療と延命治療の禁止から始めるべきだと思う。

100183: by 名無しさん on 2023/02/17 at 19:45:25

自決して迷惑かけrのがアレだから安楽死用施設は欲しいんだがなぁ
まだまだ生きなあかんのか

100150: by 名無しさん on 2023/02/17 at 08:38:04

ガチガチな基準が必要な話だとは思うけど作ったら作ったで認可されるまでに何年もかかって安楽死前に病死or老衰死するケースが大部分になりそうな気もする
安楽死というシステム自体人が人に判断する時点で無理があるといえばそれまでなんだけどさ

100137: by 名無しさん on 2023/02/17 at 01:30:28

積極的安楽死は難しいと思うけど尊厳死のレベルなら今でも徐々に広まりつつあるからそっちの方向がメインになるんじゃないかな。

100118: by 名無しさん on 2023/02/16 at 21:38:20

安楽死は法と倫理の分野なので弁護士と裁判所でしてください

100113: by 名無しさん on 2023/02/16 at 19:38:34

親がいなくて祖父が97で亡くなるまで、介護で20代から40代まで潰れたけど
もし、安楽死という制度があったら、
自分が祖父に安楽死してくれと説得していたんでは無いかという怖さはあるな。

今でも最後まで面倒を見たという自負と同時に、
コロナ禍で、入院後は別の病院へ受診等が出来ず弱って亡くなったので、
もっと何か出来たんじゃないのかという思いがあるのに
もし安楽死を望んで、亡くなってたらその時は解放されたという思えても
その後の人生において尾を引き続けるかもしれない

そして、医療費がどんどん増えている現状、将来的に役所・介護の人に対して
公に出せない安楽死(追い込み)ノルマなんていうものが出来るかもしれない。
ゆうちょのかんぽですらあんなだったんだから、ガチガチな基準を作った上で
初めて導入するのかの議論をして欲しい

100110: by 名無しさん on 2023/02/16 at 18:49:39

安楽死は単純に死にたい程度で適応できないような
前提条件をガチガチにするといい
具体的例としては“モルヒネなどの麻薬性鎮痛薬でも痛みが治まらない人”
にすると本人が意思疎通できる癌患者ぐらいになる

100106: by 名無し on 2023/02/16 at 17:13:02 (コメント編集)

安楽死否定しても悪用されて、どうしようもない病の家族を色々と繋げ、無理矢理に苦痛の連続で生かして金稼ぎする殺意の湧く医者が居るけどな。
どれで揉めてもなかった事にされて、裁判で訴えても意味があまりなく、金だけなくなる。
肯定してもそれなら医療の倫理感終わってないか?

100100: by 名無しさん on 2023/02/16 at 15:04:15

米国だったと思うけど
過去に有名な『安楽死の担い手』が事前に何度も面談した上で同意取ってビデオ撮影までしてその上で
「希望者にスイッチ渡して本人に任せる」って形にしてたけど
結局医者がスイッチ押してたり意見を誘導してたりでダメだこれ有罪なってなってるから
本当に日本で実現するならかなりの監視機構が必要になるはずなんだよね…

100096: by 名無しさん on 2023/02/16 at 14:31:04

自分も安楽死賛成だけど問題が山積みなのは確かだと思う
まず検死専門の監察医みたいな専門の医者が必要になってくるだろうね

100092: by 名無しさん on 2023/02/16 at 13:44:29

詐欺事件確実に増えるだろうしな

100091: by 名無しさん on 2023/02/16 at 13:38:06

第三者機関による監査と証人は最低限必要になるとして、悪用防止に安楽死の場合の生命保険等の非適用や財産返納などの処置はするとして……
安楽死の場合は司法解剖を義務とする、とかも必要かもなあ

100086: by 名無しさん on 2023/02/16 at 12:28:35

※100078
多分「医師の仕事」

100085: by 名無しさん on 2023/02/16 at 12:24:58

医師弁護士裁判所あたりまで巻き込んで
ギッチギチに書類で固めて
それでようやくなんとか、かねぇ
現状のシステムでやろうとなると
なんせ死を直接に扱うとなればなぁ

許可が出るまで何年かかんだよってもんだが

100084: by 名無しさん on 2023/02/16 at 12:15:58

安楽死肯定派なんだけど、まぁ間違いなく悪用されるなとは思ってる
だから頭の良い人に法律とかちゃんとしたの作って欲しいんだけどcolabo関連見ると政治家も悪用に動きそうだから無理だなぁ・・・

100079: by 名無しさん on 2023/02/16 at 11:36:40

医者ではなく専門の政府機関を作る、と言う形には出来ないもんかねえ……?

もちろんそれでもその機関が悪用されるか、悪に走る危険性はあるんだろうけど。

100078: by 名無しさん on 2023/02/16 at 11:33:55

磯野仕事ってなんだ
なんかの誤字なんだろうけど分からん

100073: by 名無しさん on 2023/02/16 at 10:18:55 (コメント編集)

安楽死は介護の職員からすれば認めるのもありかと思うけど、
絶対パヨクと左翼野党がマスゴミと騒ぐよなぁ

100072: by 名無しさん on 2023/02/16 at 10:12:27

海外ドラマでもあったな
生まれた時から治療法のない病気で意識がなく、一度も笑ったことがなく、痛みでうめくだけの我が子
自宅に高額な医療設備を整えて数年間暮らしていたが維持するお金もなく借金も膨らむばかり

泣きながら生命維持装置を外した父親は殺人の罪で刑務所にいくのか

100070: by 名無しさん on 2023/02/16 at 09:58:50 (コメント編集)

安楽死、解決する問題よりも増えるトラブルの方が圧倒的に多いんだよな・・・

100068: by   on 2023/02/16 at 09:56:39

ぶっちゃけ母体の死産なだけでいいがり裁判とかがある日本で安易に安楽死制度なんか導入したらとばっちりが医者と病院に行くのは目に見えているわな
さらに安楽死させられたのが富豪とかだとややこしい出来事も増える

▼このエントリーにコメントを残す

   
以下のことを禁止しています。
コメントを書き込む前にご確認ください。
・作品、元ネタのネタバレ、または展開予想
・作品、作者様に対する否定、または暴言
・アドバイザー的発言
・荒らしに対しての発言
・JASRACが著作権を管理している曲、または替え歌の歌詞
・元スレのURL
・他コメントに対する暴言
・管理人以外の自治コメント
・作品と無関係のコメント
・他コメントとの議論
 上記に当たるコメントを行った場合、一度目はコメント削除。二度目以降は悪質な荒らしと見なし、閲覧禁止措置を取ります。
 度がヒドイものについては一度目でも閲覧禁止措置を取ります。
 何度も書いておりますがコメントを書き込む前にもう一度内容に問題がないのかを確認して下さい。

 また管理人への報告や連絡のコメントの場合、管理人を名指しにするか[管理人]の様にタグを付けて下さい。
 最近はコメントが多くて、感想などのコメントに混じると見落とす可能性があります。
 お手数をかけしますが、よろしくお願いいたします。

PVランキング