- 7284 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/12/25(日) 23:27:08 ID:c0FhqRAU
- 9272 社会学の最大の利点にして最大の欠点
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (ー) (ー) /^ヽ タイトルの内容
| (__人__)( / 〉|
\ ` ⌒´ 〈 / ⌒^ヽ
―――――――― \ _ _ _ ) 実はとあるコメントが的確にとらえてます
6330:尋常な名無しさん@(*´ω`)o。゚:.・+メリークリスマス+・.:゚。o(´ω`*):2022/12/24(土) 18:48:49 ID:OO5D1vwY
投稿乙
もしかして:誰でも参加出来るオープン戦
下地を鍛えるとかせんのかね
/ ̄ ̄ ̄ \
/ ─ ─\
/ (ー) (ー) \ 社会学ってマジでこれなんだよなぁ・・・・・・
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ ヽノ ⌒\__
/ | \___)⌒\
` ̄\ \ -''' ⌒(___)
\ /\ \__
` ―─―─´ ヽ___)
- 7285 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/12/25(日) 23:28:52 ID:c0FhqRAU
- -―─- 、
/ \
′ ⌒ ⌒ ,
i ( ―) (― ) i
| (__人__) | 社会学って要するに、社会に対してどのようにアプローチするかという学問です
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/ 言い換えると、社会にある程度興味があったり接点があったら
. ′ |
. i |
乂 イ 誰でも学問できてしまうということ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\ 法学だろうが経済学だろうが
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| | なんなら工学医学農学などすら
__( ⌒-ィ⌒ヽ、 /⌒` '⌒ )__
`ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー" ある程度は社会学的アプローチで論文が作れる
- 7287 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/12/25(日) 23:31:16 ID:c0FhqRAU
____
/ \
/ ─ ─ \ この懐の広さゆえに、社会学は多くの学問を飲み込んで発展していった
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ 逆に、この懐の広さゆえに社会学は粗悪な論文も多く生成される
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
____
/ \
/ ─ ─ \ 前者のいい例が、生命倫理におけるプロフェッショナルと一般人の認識の差異の研究など
/( ●) ( ●) \
| (__人__) | 自然科学のエビデンスと社会をすり合わせる研究
\ ` ⌒´ /
/ ー‐ ヽ
/ `
____
/ \
/ ─ ─\ 一方後者の例としては、ただ漠然と科学用語を貸借し
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 謎の社会的主張を行う論文ちう名の感想文
ノ ー‐ \
- 7288 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2022/12/25(日) 23:32:46 ID:c0FhqRAU
- ____
/― ― \
/(●) (●) \ ちなみに、社会学内部でも
/ (__人__) \
| ` ⌒´ |
\ /
/ \ きちんと調査研究の手法をやっているグループと
| ・ ・ )
. | | / /
| | / / | そういうのを全くやっていないグループで
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ マリアナ海溝より深い溝とエベレストよりも高い相互敵意がある模様
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 社会学の奥(と闇)は深いぜ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
関連記事