国際的な小咄(試験農場) 9245 何というか……ええ……

1453できる夫 ◆AZXXjocihFix : 2022/11/14(月) 23:38:05.748676 ID:3MgCS61B
9245 何というか……ええ……


1451 :常態の名無しさん:2022/11/14(月) 23:32:28.486552 ID:NKN3VlE4
凄いよなぁ
『ツィッターは読者の為に記事クオリティ管理のキュレーションをしていた』
SNS利用者じゃなくて読者と記事だもんなぁ


         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \   ……
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |       __´ _     |   そのキュレーションの基準が全くTwitter上になかった時点で
        \       ̄     ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ   キュレーションとしてダメな気がするのは医療従事者独特の意見なんですかね?
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

 皆の意見を求めます


おしまい


 
コメント
93647: by 名無しさん on 2022/11/20 at 14:47:58 (コメント編集)

キュレーションと言うけれども
そもそも記事広告は記事広告と記載すべきなのよ
日本のマスコミ業界はどれもアウトばかりだけど

93574: by 名無しさん on 2022/11/19 at 05:36:31

特定のニュース会社の名が記載されてると非表示にする拡張機能がある位にはユーザーから不評だったにも関わらず
見直しもされてこなかったというのは、それだけ野放図だったという事だね。
それに、この話題を挙げたメディアの記事でトレンド他を利己的に使用していたところに対する批判が弱いのも不気味に感じる。

93573: by 名無しさん on 2022/11/19 at 03:59:09

昔2chのあっち側の書き込みがたくさんあった頃
アサ○のサバが止まったことがあった
するとどうでしょう?
2chにたくさんあったあっち側の書き込みがピタっと止まりました
今回はそういう事の繰り返しがまた起きたという事ですね(これで陰謀論うんぬんは無理があるんだよね……

93479: by 名無しさん on 2022/11/17 at 16:13:35

>>93379
ホクレンが物流を止めて値上がりするまで待っていたこと(国は物流を正常化しろと勧告していた)を武勇伝として語って自分から悪事を暴露した特集もそうだけど、NHKはたまにこの手の晒しをしてくれる
晒されるほうは何故か武勇伝とか自慢だと勘違いしているのでノリノリなんだよねw

93462: by 名無しさん on 2022/11/17 at 12:27:04

こんなんありうるの?なんでこんな事するの?って思う人は
「パヨ 情報セキュリティ」で検索してみような!
過去にとっくにやってた事なだけだから『また』バレタだけだ

まぁだからこそ色んなところで不正してるんだよ!っていう陰謀論が冗談ですまない説得力を持つんだが…
正直なところ「自分たちに反対する連中は陰謀論者で頭がおかしいからだ!」って言ってる原因そちらのお仲間の所業ですよ…と

93459: by 名無しさん on 2022/11/17 at 10:55:47

左の人って、目的の為には嘘とか裏切りとか詐欺とか、ありとあらゆる悪事が肯定される思想だから…

93448: by 名無しさん on 2022/11/17 at 08:10:30

何度聞いても、この目で見て体感しても信じられん
シャドウバンだかミュートだの、キュレーション操作だの、恣意的な情報操作ってもんがマジ話で、してないって言ってたのも嘘で
今や左に偏り過ぎた記事やおすすめ減って快適になったっていう…信じられん話だが嫌でも信じるしかない
なんで連中は情報操作をこんなにも躊躇わなかったんだ…

93421: by 名無しさん on 2022/11/16 at 23:03:56

>>93388
 >>モーメントという機能を活用するメディアが偏っていた

片手落ちだぞ

ニュースサイト「SAKISIRU(サキシル)」編集長いわく
キュレーション部門に送ったけど一度も採用されたことはないと言っている
 >>ttps://twitter.com/TetsuNitta/status/1589440995745497089

明らかに特定の採用メディアが多いことを考えると、キュレーションチーム内部の人間が恣意的に選んでいた面も大きい

93402: by 名無しさん on 2022/11/16 at 10:50:35 (コメント編集)

でもそのキュレーションを恣意的にしていた連中が全員首になったんだよなぁw

93400: by 名無しさん on 2022/11/16 at 10:23:01

散々出てきてた、反安部(自民)反コロナ関連が一切でなくなったなぁ

93397: by 名無しさん on 2022/11/16 at 09:26:50

>>93379
変な広告も減ったぞ!!
会社じゃなくて個人名で私はこれで投資に成功したみたいな詐欺広告

93388: by 名無しさん on 2022/11/16 at 06:21:12

Twitterのキュレーションの基準は検索すれば出てくるよ。
ttps://help.twitter.com/ja/rules-and-policies/curationstyleguide

じゃあなぜ一部のメディアの記事ばかり利用者のおすすめトレンドに載っていたのかと言うと、このモーメントという機能を活用するメディアが偏っていたというのが大きいと思う。
ただそれを利用者に分かりやすく示していたか、Twitterが選定した物と自然にトレンドになった物の区別はつきやすかったかというと違うよね、という。

現在元Twitter社員が批判されてるのはキュレーションだけでなくシャドウバンやら色んな問題を含めて利用者と運営の間に信頼関係が全くないからだと思う。

93380: by 名無しさん on 2022/11/16 at 02:36:15

なお、ヒで首切り増えたら某所が荒らされまくるようになった模様
どこぞの□やらあみ×2やらで起きてた事象とよく似てる故、根が同じかもしれぬ

沼の水を抜いてしまわねばならぬ
クラーケンを放つのだ

93379: by 名無しさん on 2022/11/16 at 02:15:16

NHKでツイッターの特集された時のオフィスの様子が全てだよね
そら広報全員クビ切られるよという感想しか出なかった
というかツイッターガチで変な記事が減って見やすくなってるんですがこれは一体…

▼このエントリーにコメントを残す

   
以下のことを禁止しています。
コメントを書き込む前にご確認ください。
・作品、元ネタのネタバレ、または展開予想
・作品、作者様に対する否定、または暴言
・アドバイザー的発言
・荒らしに対しての発言
・JASRACが著作権を管理している曲、または替え歌の歌詞
・元スレのURL
・他コメントに対する暴言
・管理人以外の自治コメント
・作品と無関係のコメント
・他コメントとの議論
 上記に当たるコメントを行った場合、一度目はコメント削除。二度目以降は悪質な荒らしと見なし、閲覧禁止措置を取ります。
 度がヒドイものについては一度目でも閲覧禁止措置を取ります。
 何度も書いておりますがコメントを書き込む前にもう一度内容に問題がないのかを確認して下さい。

 また管理人への報告や連絡のコメントの場合、管理人を名指しにするか[管理人]の様にタグを付けて下さい。
 最近はコメントが多くて、感想などのコメントに混じると見落とす可能性があります。
 お手数をかけしますが、よろしくお願いいたします。

PVランキング